
人間関係でマイナス思考でしんどい。仕事や出産後も自分の印象に悩み、内面の変化を感じる。価値観や考え方が変わることに不安を感じている。
人間関係でマイナス思考すぎる自分がしんどいですー
声も低いし人相も悪い。口でかくてネコ目。
人一倍愛想振りまかないと何もしてなくても怒ってるだの機嫌悪いだの印象悪く受け取られる。そんなこんなでどっと疲れます。。
仕事でも上司に「のぞみさんは横で電話出てるの聞いてたら全然そんなことないけど電話越しやと機嫌悪いんか?て思うわ!笑」「電話だけでやりとりする人はきっと1回見に来たら印象だいぶ変わるな!笑」と
悪気なく笑い話で言われたことですがなんとなくショックであぁやっぱりそんな印象かぁと😣
愛され顔に生まれたかった……
おのののか、宮崎あおい、最近で言うとなんとか花ちゃん(花のち晴れの子)みたいな優しい目つき顔つきの人が羨ましいです😢😢😢
嫌われる人相ってあるんですよね私はかなり当てはまる顔だと思います😢
この時間はいつもマイナスなことをグルグルと考えてしまいます😥
そして出産し、「親」になったことで人間関係を築くのが億劫になりました。人ひとりの母親になることで価値観とか考え方って変わりますか?
娘のことは愛してるし母親になったこと全く後悔はしてませんが、私自身、マイナス思考が増したというか内面がかなり変わりました😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

mina
ぱっちりな猫目めちゃくちゃ憧れます♡

退会ユーザー
すみません、めちゃくちゃ羨ましいです!
私は、親しみやすい顔らしく、ほわんとした印象だと言われます。
声をかけられやすく道を尋ねられたり、いい人そうだと言われます。
ここまでは良いんです。
こんな印象なので、少しでもキャラクターに合わないきつい言動(特別酷いことをいうわけではなく)しただけで、逆恨みされたり、【いい人】を求められてしまいます。
愛想を振りまいたわけでもないのに、愛想の良い人扱いで、愚痴を言おうものなら、かなり性格悪く受け取られ、困ってる人からは無闇に頼られ、正直しんどいです。
きつめの顔立ちでクールな人に憧れます。
要は、ないものねだりなのかもしれないですね。
純粋に羨ましいです。
電話の件ですが、裏を返せば、褒めてますよね。
実際に会うともっと柔らかい印象だよね!って意味だと思いました。
きつい印象がマイナスなスタートなのであれば(私はマイナスだと思いませんが)、いくらでもプラスに働きますよ😊
あと、話かけづらい人ってカッコイイです。
悩んでらっしゃるのに、羨ましいだのと言ってごめんなさい。ただ、その反対の人間もめちゃくちゃ悩みはあるので、大丈夫ですよ、と伝えたかったです🍀🍀🍀
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです、逆に悩みの種となるときあるんですね。私はほわんとした方のそういうギャップが好きだったりしますが。😂
ちなみにキツめがキツい口調でものいうと相乗効果でしかないです😭常にリーチかかってる感覚といいますか、顔の印象に拍車がかかって即アウトって感じです。
無い物ねだりする生き物ですよね…私はまさに無い物ねだり人間です😢いつも、隣の芝生は青い状態です
私みたいな顔は損しかない、真逆の顔は得しかない、っていう端的な考えでしたがそうじゃないんだなと思わされました。プラスのことに目をやる意識しようと思います😢- 7月27日

ゆー
わかります〜( ¨̮ )
人間顔だな〜みたいなのはちょっと感じちゃいますよね笑
顔でいじめられてたのでしんどかったです。
私は出産前からマイナス思考でしたが余計にひどくなったかな??
化粧でごまかして、あとはもう諦めてます笑
旦那がこの顔がタイプって言ってくれるのが唯一の救いですかね( ¨̮ )
-
はじめてのママリ🔰
私も元々気にしぃな性格ではありますが、基本的に第一印象が悪いこともあり素の自分に仮面をつけるようにしゃかりき元気、おもしろい、芸人、みたいな立ち位置でレンジャーなら絶対赤色と満場一致で言われるくらい、今まで「おもろい女」でしたが、母となりいわゆる単品でなくなった今、今までの自分との品格の差?母親なんだからこうでなければいけない!みたいなものに縛られてる感覚で、すごく自己評価が低くなり否定的に考えてしまいます😢
その場のノリで生きてきてたんだなぁと感じてからは新しく出会う人とどう接していいかわからず、、おふざけ封印の人向けの自分でばかりいるので疲れます。
プラス人一倍愛想振りまいてる自分にも疲れて嫌気がさしちゃって😢
すいません長くなりました- 7月27日
-
ゆー
私もそんなタイプでした!!
実の親に対してもそんな感じなのでもう逃げ場がなくて(´・ω・`)
できるだけ親らしくいようとしないようにしてます!周りからはとやかく言われますが、それでも自分が楽なように生きています。
一番は人との繋がりを避けることですよ!子どもできて、今までの友達ぜんぶ切りました。今は友達0人です。
それでも楽しいですよ( ¨̮ )- 7月27日

さゆ
印象って絶対ありますよね!
私は愛想振りまける性格なので販売員もしていたのですが、
スイッチオフの素の状態だと3トーンくらい声のトーンも下がりますし、
愛想振りまいてない時の自分は不機嫌極まりないです…
ちょっと古いですが過去の沢尻エリカ様の「別に」状態です。
喧嘩売ってんの?なにその態度?っていつ言われても仕方ない感じです。
別に不機嫌な訳ではなくボーっとしてるだけなのですが。
それをわかっているので、人前では作り込んで、明るい人を常に演じることが癖になっていて逆に自分に疲れます。
素で明るい人って本当に羨ましい。
社会人になる時の面接用証明写真も
相当人相悪かったみたいで、面接官の皆さんに「写真と実物が違いすぎてビックリしたー💦写真だけだったら不採用だったかもー💦」って言われました。逆に写真とのギャップで合格になったのですが。
でも人のオーラってあると思うんですよね。
人間性がよかったり、カリスマ性があったり、愛嬌があったり、尊敬できる人だったり中身がいいと顔とかどーでもよくなってきたりしませんか。
勿論、第一印象が大半なのでそのあとどう逆転させるかですよね。
でも別に必要ないと思えば無理して
作り込まなくていいと思います(^^)
自分の心の負担になるようなことまでしなくていいと思います。
人間の最大の悩みって人間関係が大半を占めるそうなので、自分の心が幸せに生きられることを考えることのほうが重要です(^^)
-
はじめてのママリ🔰
芸人ってテレビの中では人を笑かしておもしろおかしく映ってるけど根暗な人多いっていいますが私もまさにそんな感じで、、
私もぼーっとしてるときの顔は印象最悪だと思います。だから暑くない時期なんかはマスクしたり。顔見られたくなくて😣
オーラはあると思います、きっと私は自分に卑屈だから、周りの人に伝わるオーラも良くないものが出てるのかなーなんて思います。自分のこと好きでいられる人ってキラキラしてますもん
大半の人間の最大の悩みって人間関係なんですね😭私がこうしてる今もどこかで私以上に悩んでる人もいるかもしれないですね。自分だけが…と塞ぎこんでしまいそうでここに吐き出したのですが、さゆさんのこの言葉を読んで気持ちが楽になりました。😢- 7月27日

ゆきと
私は見た目通り中身もキツイし、
言葉も悪いし、期待裏切らないね!
ついでに名前負けしたおっさん
って言われてます(^^)笑
名前は麗とか美とかつくんですが
名前だけは可愛いのに…って
耳にタコができるほど言われます。笑
子供産まれてからは
良妻賢母に似ても似つかないよねー。
昔ながらの肝っ玉母さんだよねって。
自分でも間違いないって開き直ってますし
自然体で受け入れられてしまえば
気楽でいいですよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません、コメントありがとうございます!
周りからの印象は…ヤンキーっぽい感じですか?笑
でも、肝っ玉母さんいいですね。私はキツい顔や口調や声が相まってなのか「the大阪のおばちゃんになりそう」と言われます(良いんだか悪いんだか😅)が、内心は気にしいでマイナス思考でいることが多いです😭
私のことをよく知る友達の前だと自然体で楽しいんですけどね!そこまで距離縮んでない人の前だとついノリとか偽ってしまって後々言ったこと後悔したり気にしたりしてしまいます⤵︎
いつでも自然体でいられるゆきとさんが羨ましいです!!- 7月30日
-
ゆきと
ヤンキー。笑
まさにそれです(^^)笑
好みも渋いからドストライクで当たってます笑
大阪のおばちゃんいいじゃないですか!
飴ちゃん配り歩いて大らかなイメージですよ(^^)
案外他人は人を見ないとか
隣の芝生は青いだとか言うから
気にしないに越した事ないですが
気になるなら仕方がない!
きつめな見た目とは裏腹に
思いっきり内気で小心者でーって
ギャップ萌えも有りだと思いますよ(^^)
菜々緒みたいな感じで好きです♫- 7月30日

さゆ
そうですそうです(TT)
過去の仕事上有名な芸人さんもちょこちょこ知っているのですが、テレビと違う人なんてザラにいますよ~💦
根暗な上に性格もちょっと大丈夫かな…って人だってたくさんいますし、
こんなにテレビ出てアホやってるのに
内面はいつも追い詰められてるんだ…とか芸能の中での上下関係・人間関係だって複雑でテレビで観てるのとは違うこともたくさんあるんですよね😞
でも結局人間だから芸能人でも一般人でもそんな悩みは誰しもあるものです(TT)
卑屈になると隠しても滲み出てきちゃうし、人間、うちにこめるとどんどん自分を追い詰めることに拍車をかけて止まらなくなっちゃいます。
自分では隠してるつもりのマスクも、なんでマスクをしているかってことが相手に伝わってしまいます😞
逆に恋愛してたりすると変にテンション上がってキラキラしたりしませんか?人間ってそーゆーことで顔つきとか影響でますよね(^^)
上を見ればいい人もたくさんいます。下をみても自分より劣悪な環境の人もたくさんいます。
不幸な話なんてこの世にごまんとあるんです。
自分が苦しい時は自分より不幸な人の話を聞いて楽になったりもします。
人間ってそういうところがある生き物なんですよね・・
のぞみさんはお子様にも恵まれ、
大きくなったらきっと味方にもなってくれるでしょうし、素晴らしい財産ですよ♪
私も会社勤めしてた時は散々トラブルありましたので、面倒な人間関係大嫌いです。
今は妊娠中なので引きこもりですし、人間と関わらないのが楽って思います。ある程度年をとったら人に気を使うのも面倒臭くなってきました(笑)
へんなママ友も作りたくないですし、今はこうやって携帯でもいい人と繋がれるし、年をとっていい意味で図々しく開き直れるようになってきました(^^)
のぞみさんのお悩みが楽になりますように♥
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません(;o;)
やっぱりそうですよね💦人相悪いしと悩んでるけど、それって自分の中から滲み出てる、心の鏡のようなものなのかもしれないですね。
まさに私は、人の粗探しとまでは言いませんが、考え過ぎてるなーってときは「今この瞬間も私よりツラいことがあったり悩んでる人がいるかもしれない」と、そういう人に比べたら自分の悩みなんて思い込みに過ぎないと、変にプラスに考えようとすることが多々あります😭
出産して、人見知りが増したというか、人からどう思われるのかってのを以前より気にするようになり、変な言動になったりで空回ることが増えました💦💦
ここでのコメントだけでもすごく救われます。本当にありがとうございます!!- 7月30日
はじめてのママリ🔰
決してパッチリではないです!
口が大きいぶん目は目立たないですし、奥二重ですし、作りもんです。元は一重ですが今も一重だったらこの内容書いてる私はさらに凹んでるはずです(>_<)
そして私は印象のいいタレ目にずっと憧れています😢