※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺい
子育て・グッズ

最近、3ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に授乳を求めるようになり、夫が眠れない状況です。授乳間隔が変わった経験がある方いますか?昼は2〜4時間おきに授乳しています。

もうすぐ3ヶ月の女の子がいます。先週までは夜間の授乳の時間があき、8時頃就寝して、夜中1時頃1度授乳すれば朝6時頃まで寝ていたのですが、今週から夜中も3〜4時間おきに泣いて授乳するようになりました。旦那さんはぐっすり眠れないので何で?という感じですが、知らん!!と言っときました(ー ー;)笑 こんな感じで授乳間隔変わった方いますか?ちなみに昼は2時間〜4時間の間隔で授乳します。

コメント

leaf

まだ2ヶ月なら、不安定だとおもいます。お利口さんですよ〜。うちは全然寝てくれなかったから(^_^;)

  • ぺい

    ぺい

    先週の授乳間隔に甘んじてまして^_^;笑まだまだ不安定ですよね。授乳したら夜は寝てくれるのでありがたいです。寒いですが夜間授乳がんばります!ありがとうございます(*^_^*)

    • 12月2日
へる


うちと全く同じですよ!
うちも先週は、夜9時に寝て朝の4時まで寝てくれたりと非常に楽だったのですが、今週は夜11時に授乳したのに、また午前1時に泣いたりで.....
うちは寝室別なんで、旦那は放置ですが、、、
一人で『なんで?』『知らん』って感じでした!
うちも、昼間は2〜4時間間隔で、夕方もよくお昼寝してます.....
首もすわり寝返りもしたんですけど、まるで新生児です(^_^;)

  • ぺい

    ぺい

    同じですね!私も新生児みたいって思いました(^ ^)今娘はたくさん飲んでまた寝ました(ー ー;)笑首すわり、寝返りもしたんですね♡ガンガン飲んで成長する時期と思ってればいいですかねー^_^;

    • 12月2日
ゆづまま6

うちの子もこの時期だと5ヶ月とかだったんですがちょこちょこ起きてました!!乾燥で喉が渇くのかなぁーと思って加湿器つけたりしましたが起きてました(T_T)大人と一緒の布団で寝てたので暑かった?とかも思ったりしました(;>_<;)前はたくさん寝てくれてたので何故?って思いましたね。

  • ぺい

    ぺい

    なるほどー、暖房の温度調節とか難しい時期ですもんね。寒い地域なんで夜寝るときもつけてたりするんです(ー ー;)旦那とおととい試行錯誤しましたが、昨日も起きたので飲みたいのねっ(^ ^)って解決しました^_^;笑

    • 12月2日
iidkami

うちも2ヶ月ですが夜中でも昼間でも3~4時間です(-_-)

  • ぺい

    ぺい

    同じですねー(*^^*)うちはたまーに2時間のときもあって予想を外されます(ー ー;)

    • 12月3日