![ゆるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人のことで長いです。分かって結婚したんでしょ?とか主人飲食店勤務 …
主人のことで長いです。
分かって結婚したんでしょ?とか
だからデキ婚は、、などの意見はごめんなさい要りません。
主人
飲食店勤務 手取り18万
夕方~1時まで仕事
出来事↓↓↓
①私が妊婦検診のとき、陣痛がはじまって朝から入院になり、主人に荷物を持ってきて欲しいと頼むが「えー。夜じゃダメ?ちょっと、しんどい(ねむたくて)わぁ。」と言われる
②待望の息子が生まれた時、感動した?と聞くも
「うん、でも看護師さんが俺のこと見てたから.泣くと"うわ泣いてる"とかって思われるから泣かなかったよ!」と無駄なプライド
③子供うまれたときは主人は10時~0時の勤務だったのでほぼ私一人で世話していたとこに、いきなり電話で仕事辞めてきた、もう社長には会わない。と最低なことして、私が言いなだめて謝りに行かせてなんとか今も仕事続いてる
④何度も転職したいと言ってきて初めての子育てでそれどころじゃないのに不安になり続けた
⑤仕事復帰に向けて上司の上の人にパワハラをうけ、ショックで泣いて上司に相談してる時に後ろで大爆笑される
⑥子供が泣いてても自分のしたいこと優先←これはどこの家庭もそうかもですね。。
⑦目の前にあるやらなきゃいけないことを後回しで自分の好きなことをして、それを注意するといつも「いや、ろっぴもじゃん」といわれてうんざり、私はあなたの尻拭いいつもしてますけどって感じです
⑧育休半年で切り上げて仕事復帰したとき
子供も慣れない保育園生活で体調崩して入院
私も付き添いや慣れない仕事をこなすのにストレスで
主人に「やっぱりフルタイムはしんどいね」と弱音を吐くも「みんなやってるよ?俺にもみんなやってるから我慢しよって言ったよね?産後って…まだ体調わるいの?」と言ってきて「みんなやってるって言ったのはあなたが人間関係めんどくさい、それが原因で仕事やめたいって言ってたから人間関係なんてどこにでもあるよって意味で言ったの」と伝えても理解しない。ずっと「ろっぴだって、ろっぴだって」と人のせい
⑨私が風邪をひき、プラス目ヤニがでて
うつるかもしれないからちょっと見てて、とあさイチ子供をお願いすると
「え、昨日ろっぴ夕方寝てたよね?俺ねむいんだけど」と言われる。風邪ひいてたから寝込んでたのに。。
なんでこの人のために生きてんだろって
バカバカしくなります。
結婚間違ったとおもいます。
普通のことかもですが
もう心がズタズタです。
私が我慢すればすむのでしょうか、
離れたい
- ゆるり(7歳)
コメント
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
実家は頼れるんですか?
現在ご自身の収入はどれくらいですか?
我慢すれば良いのでしょうか?と質問して そうです、我慢しなさいって言われれば我慢できるんですか?
そうじゃないですよね。
離婚しても良いんじゃないですか。
離婚に向けて色々動いてみたらどうですか。
![ポッピングシャワー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッピングシャワー
失礼かもですが、普通じゃない旦那さんです!!
この先もストレスがたまりもっとズタズタになると思います。
離れた方が楽になるんではないでしょうか😢😢
-
ゆるり
少し頭が弱いのか
平気で人を傷つける冗談をいいます。
喧嘩してすぐ家を出ていこうとしたり
引き止めて話し合いするも
はぶてて不貞腐れてどうにもなりません。
そして喧嘩するたびに
「離れたい」ともう3回言われました。
でも仲直りすると「離れたいなんて思ってないけど、ついカッとなって言ってしまうんだ」と言われました。
でも、私の心はズタズタです。
離れた方がいいのかも…と思ったり
いやたかだか18万でもないよりまし…と思う自分がいるのも本音です😭- 7月26日
-
ポッピングシャワー
お金を気にされてるのであれば、母子手当や児童手当等、調べてみて下さい!18万までいかなくとも、保育園が無料になったり、そっちの方がいいこともあるかもです!
そんなズタズタなお母さんを子供さんも察知しますよ😣無理なさらず、、😣- 7月26日
-
ゆるり
ありがとうございます。。😭
下の方のコメントに
主人のいいところを書いてみたのですが
ポッピングシャワーさんからみて
どうおもいますか…?- 7月26日
-
ポッピングシャワー
人間誰しも良いところはありますよ!
酷いことをされたけど、優しいとこもあるから、、と悩んでるのであればまだ良くなる方向に行くかもしれませんが、ゆるりさんが更に我慢することになると思います。
こんなに良いとこあるけど、もう我慢できない!!っとなるほどもっと嫌なことをされて気づくのか…。どちらかだと思います😢- 7月26日
-
ゆるり
ありがとうございます🙇♀️
毎回、まぁ優しいところもあるから…と自分に言い聞かせてきて
どんどんストレスになっています。。- 7月26日
-
ポッピングシャワー
子供のために一緒にいた方がいいと言う方もいらっしゃるかもしれませんが、私は仲良くなくギクシャクしてる父と母のいる家は楽しくなく気をつかわないといけないし帰るのは苦痛でした。さっさと別れてしまえ!とずっと思ってました。シングルマザーの友達はたくさんいましたが、その友達が羨ましかったです。無い物ねだりですよね。
- 7月26日
-
ゆるり
ないものねだりり、、
そうかもです😭
周りを見ては
結婚式したかったな
車持ちたかったな
指輪ほしいな
って思っちゃいます、、- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あんまり普通じゃない気がします。
子供も生まれたのに、ご主人が子供っぽいところありそうですよね💦
自分のことしか考えていないような、そんな印象です。。
大丈夫ですか?
我慢できるのでしょうか??
-
ゆるり
タチの悪い子供育ててるみたいで本当につかれます。
1番ストレスなのは私が弱音をはいたときに
受け止めてくれないこと、
そして喧嘩になった時に毎回はぶてて不貞腐れて話にならないことです。。
あまりにも離れたいと何度も言っては訂正してくるので「離婚離婚言うけどどれだけ大変か、子供がどんな気持ちになるか考えたことあるの!!」と言った時「紙1枚で済むんじゃろ。おれは離婚したことないけわからん」でした。- 7月26日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
ひどい旦那様ですね…
外面がいいのかな…
そのままいくとゆるりさんの気持ちが持たない気がしました💦
無理しないでくださいね💦
-
ゆるり
ありがとうございます😱
いろんな制度調べていこうかなと思います。
フルタイムしんどいって話の時に
「いや、ろっぴ8時間でしょ?俺10時間以上働いてるんだけど。」とも言われました…- 7月26日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
本当に辛くなったら、母子にとって助かる制度とかもたくさんあるから今のうちに調べておいたほうが良いと思います💦
![KMmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KMmama
大変ですね(>_<)
私の旦那も、ほんと自分の事ばかりで
子供が出来る前も、生まれてからも
離婚騒動がありました😭
まず考えなきゃいけないのは、
自分の事もですが、お子さんに
影響があるかどうかですよね😢
今は、昔と違って子供の為に
お母さんが我慢しなくていいみたいな感じの世の中ですけど、
ある程度子供の為に我慢するのは
必要だと思います!色んな面で!
お子さんの幸せを1番に考えてあげたいと、私は思います。
-
ゆるり
ありがとうございます。
そこなんです。
私も親が何度も離婚していて
その度に傷ついてきたので
離婚の大変さ、子供への影響はすごいものだと思ってます。
なので話し合って話し合って
お互い理解できなくも
話し合いたいと私は主人に伝えました。
離れたいって簡単にいってるけど
どれだけ重たい内容か分かっていってるの!!?ときいても
「俺の親は離婚したことないけわからん。紙1枚でしょ。」でした…- 7月26日
-
KMmama
ゆるりさん自身が、両親の離婚で
辛い経験があるんですね。
私も離婚騒動の時に
まず先に、自分がこんな生活耐えられないと思って実家に帰りましたが、
色んな人からの話を聞くと
やっぱり、子供にとっては、
この世に1人の父親なんだよ
これから先父親が必要な時は
いっぱいある!
夫婦は紙きれ1枚の関係かもしれないけど、子供にとっては父親だと。
それを聞いて
まず子供の事を考えなきゃいけないと思いました😢
でもこんな父親ならいない方が
いいと私は思いました。
将来子供が大きくなった時に
父親が居なくても寂しい思いをしないくらい、私が頑張ればいいんだと。
役所に行き、相談すると、思ってたより1人親になった時に、貰えるお金があったり、免除されるものもあって、
育休中の私が仕事復帰すれば、なんとか、やっていける事もわかりました!
実家に帰ってから、1ヶ月経った所で、旦那が実家に迎えにきて、
自分が変わる、子供と一緒にいたいと、謝ってきたので、もう一度チャンスを与えました!相手が変わると期待せず、自分が気にしなくなる方が
早いですよね😅子供が旦那と楽しくしている姿を見ると、この笑顔を
私が奪う所だったんだと考えてしまう時もあります😰- 7月26日
![夏色](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏色
旦那さまといて、プラスになる部分はどういうところですか⁇
我慢すべきかどうかが、見えてくると思います…⭐️
-
ゆるり
いいところ…
①言えばウダウダ言いながらもしてくれる
②子供は大好きで父見知りしないくらい今まで構ってきた
③ギャンブル浮気お酒夜遊びしない
④友達がいないから直行直帰
くらいですかね- 7月26日
![けいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいママ
ふつうではないですよ!!!
限界こえたら、別れていいと思います。
-
ゆるり
ありがとうございます💦
上の方のコメントに
いいところ?を書いてるのですが
これが頭にあって
他にももっと苦労してる人はいる、うちはマシな方だ、といつも自分を言い聞かせてます- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん…若いんですか?
考えが未熟すぎて…
正直…
さっさと別れて、いい人と再婚した方がいい気がします…
手取り18万円なんて、正直フルタイムで働いて母子家庭だから市営住宅で家賃を抑えるのとあまり手持ちは変わらない気がします。
ゆるりさんがフルタイムで働いてるということは旦那さんは正社員じゃないのですか?
今は少し我慢して、お金を貯めて安定したら離婚をした方が…
-
ゆるり
ありがとうございます。
ほんとに子供育ててる感じです。
主人は一応正社員です。
しかしこれまた
働いてるところは
お兄さんが経営してるおみせ…
つぶれない保証もありません…
私は一応大企業にほぼ近い中企業て働いてるのでぶっちゃけ
福利厚生的には安心です。
やはりお金貯めるまでの我慢ですね…- 7月26日
![ゾロチョッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゾロチョッパー
私、元旦那とデキ婚でした。
②元旦那も泣いてませんでした。
っていうか、父親自覚が無かったかも。
⑥元旦那も同じ。自分の好きなことしか考えてない。ゲーム好きで、0才児の赤ちゃんが近づいてくると、「ママのとこに行け!💢」と怒鳴る。
⑨私も体調崩してしまって、元旦那に子供の事をお願いしたら、ぶち切られて「育児は母親がやるもんだ!俺にやらせるな!💢」と言われて即、愛が冷めて、離婚しようと決意した瞬間でした。
あまり、無理しないでね!?
離婚するまでは、旦那の給料から少しだけ、自分の貯金を貯めたほうが良いですよ。
私もそうしてきて、養育費は一円すらも貰えなかったので、こっそりと貯金して良かったなと思いました。
ただ、バレないようにして下さい。
バレたら、せっかく貯めた貯金が半分取られたり、全部奪うとか最低な人もいるようですので。
![こしあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こしあん
一度距離を置いてみては?
ゆるり
ありがとうございます。
実家は毒親で
私が20歳の頃にでて
子供が生まれるまで疎遠でした。
なので頼れません…
私の収入は9月から扶養になるので少なくなりますが
いまは手取り11万ほどです。
酒癖わるくないし
言えばウダウダ文句言いながらもまぁ一応やったり
ギャンブル浮気もしないし
周りからは素敵な旦那と思われていて私が望みすぎてるのか?と思ってました…