
コメント

くろかほ
15000円は商品券がいいでしょう☺
油のセットはどうでしょう???年齢的にあまり家で油ものしないだろうし……
飲み物とか海苔のギフトの方を私なら選びます😃
のしは両方つけていいと思います。

R♡Ymama
私は年配の方への内祝いはここのを使うことが多かったです☺️
私自身京都なのですが、有名でとても喜ばれる品です💓
祇園にある店舗はいつも大行列ができるほどのお店のギフトです✨
半返しですが、半分を越えなくても良いと思うのでギフトの金額によっては商品券は10,000円でもいいかと思います☺️
-
ゆみゆみ
10000円でもいいような気もしてました。15000円って変ですよね。10000円の商品券と何かお品にしようと思います。ありがとうございます!
- 7月26日
-
R♡Ymama
あ!写真載せてませんでした💦
八代目儀兵衞っていうところです☺️
参考までに(*'-'*)
内祝い大変ですよね💦
頑張ってください💪- 7月26日

あい
油いいんじゃないですか?
高齢だと重い物を買うのも大変だろうし🙂
-
ゆみゆみ
重いもの繋がりで ちょっといいお醤油かお味噌も検討してみようと思います!ありがとうございます。
- 7月26日

ぴ
ゆみゆみさんの方の親戚の方ですかね?
地域差や親族間でのルールが違うと思うので、ご両親にどうしたら良いか相談してみてはどうでしょうか。
うちは母に相談して、目上の身内(親族)の方だと半返しは失礼だろうということと、
商品券もあまり良くないということで、3万円もらったら1万円分の商品(お米などのギフト)にしてました。
母のお友達などの関係が薄めの方、叔母の子供(30代)など若い方に貰った分は半返しくらいで返しました。
お品が油のセットなのはおかしくないと思います😄
-
ゆみゆみ
ちょっと相談してみようと思います!ありがとうございます.+*:゚+。.☆
- 7月26日

ゆんゆん
地域にもよるので親に確認してみてもいいと思います。
私なら親戚の方は気持ちなので一万円の商品券と海苔やお茶、美味しいお醤油とかにしますかねー。
周りの80代は油あまり使いません。
-
ゆみゆみ
お茶もいいですね!たしかにそんなに油の使った料理しなそうですね。ありがとうございます。ちょっと相談してみようと思います!
- 7月26日

退会ユーザー
高額の場合半返しこだわる必要は無いかな?と思います💧
私の周りは1万円もらっても3千円位のお返しとか全然普通です。
とくにご親戚の場合、お返しにお金使うなら
赤ちゃんに使って!って感じだと思いますよ😊
他の方も言われていますが
ご両親に相談されるのが一番かな?と思います💦
ちなみに
私なら1万円相当のお品だけお返しすると思います😅
私は1万円位の
パック不要のハンディタイプの掃除機を
ご高齢の親戚にお返しにしましたが
既に掃除機をもっているご家庭でも大好評でした✨
意外と喜ばれます😁
-
退会ユーザー
追記です💦
私の場合、とても交流がある親戚だったので掃除機ですごく喜んでもらえましたが
あまり会わない方だと失礼な場合もあると思うので
軽〜く聞き流して下さいね😭- 7月26日
-
ゆみゆみ
掃除機もらったら嬉しいです✨ありがとうございます.+*:゚+。.☆
- 7月26日
ゆみゆみ
たしかにそんなに油使った料理しなそうですね🤔もう一度考えてみます!