
コメント

けー
わたしも過去そんな感じでした!
閉塞している反対側の卵管がキャッチする可能性も30%あるよ!と言われAIHしていたときもありましたが、閉塞側で排卵したときに妊娠したことは一度もありませんでした…(AIHで1度妊娠流産、1度化学流産 両方とも通る卵管からの排卵)
閉塞側の排卵が2:1くらいで多かったので時間が無駄になる気がして体外に踏み切りました。
けー
わたしも過去そんな感じでした!
閉塞している反対側の卵管がキャッチする可能性も30%あるよ!と言われAIHしていたときもありましたが、閉塞側で排卵したときに妊娠したことは一度もありませんでした…(AIHで1度妊娠流産、1度化学流産 両方とも通る卵管からの排卵)
閉塞側の排卵が2:1くらいで多かったので時間が無駄になる気がして体外に踏み切りました。
「不妊治療」に関する質問
今年36歳の2児の母です。 赤ちゃん欲しいなぁと思って1年以上が経ちました。 不妊治療は夫婦共に考えていません。 この年で病院に通わず自然妊娠は難しいことですか?😣 ご自身の体験談、励ましのお言葉を頂きたいです😭 …
育休復帰して3カ月後に、2人目の不妊治療を上司に伝えるのは印象良くないでしょうか😭 みなさんならどれぐらい経ってからにしますか?ちなみに35歳過ぎているのでできるだけ早めを考えています。
愚痴です。 ずっと友人だった子が不倫してました。 ご主人と結婚してすぐに別の既婚者と旅行に行ったり、デートしていたそうです。 その話を悪びれる感じもなく私に話した事がきっかけで、数年前から距離を置きました。 …
妊活人気の質問ランキング
Mickeeeeey-mama
コメントありがとうございます❤️
私も閉塞していても反対側が...という話しは医師から聞きました👩⚕️
やはり閉塞した側の排卵時はなかなか妊娠に繋がらないですよね🤦♀️
私は大体交互に排卵してますが、年に6回と考えると...
卵管通す手術?や体外受精も視野に入れなきゃかなって思ってます😢
色々とお話しいただき、ありがとうございます✨