![きゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ごんてぃぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごんてぃぶ
自分は常に母子手帳や保険証は持ち歩いてました!
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
したらしただな〜と思って特に何も対策はしてませんでした。笑
ですが臨月は何があるか分からないのであまりちょろちょろ出歩いたりはしませんでした🙁
![ʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔ
私は外出時一人の時に破水したりしたら不安で仕方なかったので、家の中歩きました😅階段上り下りや、スクワットなどしてました❤️
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
私もそのくらいでした!
外で破水した人の話を聞いて、正産期はこわくて一人ではほとんど外出しませんでした。。笑
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
全然準備してなかった笑
陣痛タクシーと病院の番号と診察券位しかもってなかったです💦
![なる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なる
あとは、どこで破水しても対応できるようにタクシー会社の登録はしましたかね🤔うちの地域は陣痛タクシーがあったので、それに登録しました。
陣痛入院からでしたが、電話ですぐ来てくれて行き先を言わなくても病院まで急いでくれたのでありがたかったです。
あとは母子手帳と保険証は持ち歩いて遠出はしなかったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何も持たず外出してました💦
普段から母子手帳などは
持っていますが、、
破水から始まるとも限らないですし😭
![きゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃん
皆さん、回答ありがとうございます!
保険証、母子手帳ですね!
確かに破水したら破水した時なんですよね(^^;)
私も遠出はしないようにします!
ありがとうございました!!
コメント