※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこと
妊活

平成最後は2019年4月末までです。7月20日最終月経で、8月4日に排卵予定。妊娠した場合、予定日はギリギリ4月中ですか?不安で調べています。

平成最後って2019年4月末までですよね?7月20日最終月経で、排卵予定が8月4日です。産後で安定してませんが、もし妊娠できたら予定通りだとギリギリ4月中が予定日なりますよね?調べたりしたのですが4月に収まるか不安で😭

コメント

牛タン

平成じゃなきゃダメなんですか??🤔
新年号元年の方が珍しくていいと思うのは私だけでしょうか💦

  • まこと

    まこと

    コメントありがとうございます😊
    ダメとかでは無いですけど、旦那、私、娘と平成生まれなので出来たらみんな同じが良いなーくらいの気持ちです💦

    • 7月26日
  • 牛タン

    牛タン

    なるほど♥️
    お揃いいいですね♥️

    • 7月26日
deleted user

排卵日が確実に8月4日で
赤ちゃんの大きさで予定日決める時も8月4日から数える周期と代わりがなければ
4月27日が予定日になります( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

排卵日からはギリギリですが
赤ちゃんの大きさから予定日出すと多少ズレるので分からないですよね(T ^ T)

  • まこと

    まこと

    コメントありがとうございます😊
    たとえ排卵が確実でも妊娠できるかどうかですよね😥出来たとしても赤ちゃんのタイミング次第になりますよね😭

    • 7月26日
🍊

4月末みたいですね〜〜!
雑誌でも見ましたよ✨平成内に産みたいママさんがおられると書いていました!授かっていると良いですね☺️

  • まこと

    まこと

    コメントありがとうございます😊
    家族3人平成生まれなので次の子も平成がいいなぁーって気持ちです😂

    • 7月26日
るんるん

平成31年も元年もかなりのレアですよね😊✨

  • まこと

    まこと

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね😊どちらでも嬉しいのですが、出来たら家族みんな同じ元号が良いなぁという気持ちです😂

    • 7月26日
はじめてのママリ

妊娠週数というアプリに計算してもらったら、最終月経が2018年7月20日だと、出産予定日は4月26日と出ました💡
でも、予定日より早まることもあれば、過ぎることもありますもんね💦

  • まこと

    まこと

    コメントありがとうございます😊
    予定日に生まれるわけじゃ無いですもんね😥

    • 7月26日
Mika♡

その気持ち凄くわかります♡私が昭和64年
旦那が平成で子どもを新年号だと家族皆違う年号♡と思って狙ってます(笑)

  • まこと

    まこと

    コメントありがとうございます😊
    みんな違うというのも素敵ですね✨
    授かりものなので思い通りになるわけでは無いですが期待してしまいますよね😊

    • 7月26日