
同じ月齢の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。朝9時に起床し、昼間は2時間ほどしか寝ず、2〜3時間おきに授乳。夜は3〜5時間ぐっすり眠るようになり、暑いためお散歩は避けて家でコミュニケーションを取っています。
生後56日 もうすぐ2ヶ月になります👶🏻💓
同じくらいの月齢の方、生活リズムはどんな感じですか❓
私は
9時までに起床
昼間は長くても2時間しか寝ません
2時間から3時間を目安に授乳
夜たっぷり寝てくれる為にお散歩したいのですが、今の時期は暑くて心配なのでお家の中でお話したり手足動かしてマッサージしてコミュニケーション取ってます☺︎
夜は3時間から5時間寝るようになって来ました❗️
- ピク☆(2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
生後42日目です!
私は朝6時に授乳のため起床し
昼間は全く寝ません!
昼間の授乳は2-3時間間隔です!
夜は23時から1時まで寝てくれて、1時の授乳後は6時まで寝てくれます!
暑いので外には全然出ていません!

♡
2ヶ月と3日目です。
7〜9時ごろ授乳で起きてご機嫌であれば触れ合い遊びやおもちゃ、絵本などで遊んでます☺️
2時間ほどでまた寝て、3時間後の授乳ごとに起きて結構寝ます😂
機嫌いいときに遊ぶ感じで、ほぼ時間は決めてませんがお風呂終わって8時ごろの授乳をしたらぐっすり寝てくれるリズムは付いているようです😌
-
ピク☆
ご機嫌な時のお喋り可愛いですよね😍💕
やはりリズム作ってあげるのって大事ですよね💦- 7月26日

0213 もん
2ヶ月になったばかりです。
6時半ごろには自分達と同じように起床します。
でも、朝寝、昼寝、夕寝はしています(´∀`*)
授乳は、2時間から3時間を目安に。
夜はしっかり寝ているのですが、自分のお乳が張るので起こして3時間ごとに授乳しています^_^
-
ピク☆
夕寝もしますよね〜😪
お乳の張りは落ち着いて来たので長い時間寝てくれるのが嬉しい限りです❗️笑- 7月26日
ピク☆
やっぱり暑くてお外は危険ですよね🤦🏽♀️💦