
コメント

あき
デキ婚なので両親には妊娠が分かった段階ですぐ話しました🙇♀️
仲のいい友人には他言無用を条件に初期の段階から伝えましたが同時に流産のリスクも伝えました!
他は産まれてからでいいかなって思ってます!

お米はもちもち派
実母にはすぐ。
1番仲いい子のみすぐ。
友達には安定期入ってから。
でした。
-
ぷるぷる
きゃーごめんなさい!間違えて返信ボタン押してしまっていたようです😭
- 7月26日
-
あんちゃん
直接会って伝えましたか?友達に伝えるタイミングって難しいです😭
- 7月26日
-
お米はもちもち派
1番仲いい子以外は聞かれるまではわざわざ話さなくても良いと思いますよ。
- 7月26日
-
あんちゃん
たしかに!そうですね!
仲のいい友達が年始に流産してるのですが、その子と来月会いますが、妊娠したことを伝えてもいいのでしょうか?その子も今妊活中です(´・ω・`)- 7月26日
-
お米はもちもち派
えー…絶対に言わない方がいいと思います。
- 7月26日
-
あんちゃん
そうですよね(´・ω・`)
しかも8週くらいにみんなと会うんですけど、その子もそれくらいで流産したので、みんなで会うは会いますけど、黙っておきます(´・ω・`)- 7月26日

niko
1人目のときに産婦人科で心拍確認後にお互い両親と親友だけに報告しました👌 ただ流産したので報告が早すぎたなと後悔しました💦
なので今回は12週に入ってからお互い両親に報告にしました! 友達には安定期に入ってから一部の子だけに報告しましたよ☺️ 旦那の会社には何かあったときのために早めに報告しました🙂
-
あんちゃん
そうだったんですね😭
私も夫に心拍確認後は早すぎるんじゃないかと伝えましたが、何かあった時に助けてくれるからっと(´・ω・`)
夫の会社には安定期に入ってから報告しようと思っています💡- 7月26日
-
niko
確かに近くにお住まいなら何かあったとき助けてくれるかもしれませんね☺️ 旦那さんと相談していいタイミングで報告出来るといいですね✨
あと遅くなってしまいましたが妊娠おめでとうございます❤️- 7月26日
-
あんちゃん
義両親は近いですが、忙しい方なので、助けてくれるかと言われると少し違う気もします。笑
ありがとうございます☺️💕- 7月26日

ひ🐥
両親には旦那の次にすぐ報告しました。
旦那の会社の人などには心拍確認できてからでした!
-
あんちゃん
あ!一昨日?検査薬で陽性でたものです☺️♪その時もコメントありがとうございます💕
結構すぐ報告する方が多いですね💡
参考になります!- 7月26日

ゆいち
1人目は5ヶ月くらいだったと思います。
2人目はつわりが酷かったのでつわりが落ち着いた7ヶ月くらいに報告しました。
-
あんちゃん
落ち着いてからの報告もいいですよね☺️💕
- 7月26日
あんちゃん
やはり仲のいい友達には早めに伝えてもいいですよね☺️♪私が妊活してることも知ってたので、来月、再来月に会う機会があるので、伝えてみます!