
旦那がアルバイトで雇用保険の手続きがきちんと進めるようになるまでの…
旦那がアルバイトで雇用保険の手続きが
きちんと進めるようになるまでの間+
就職先が決まるまで実姉のとこで
働いてるのですが職業が警備員ってこともあり
色んな現場に行くのですが今のところ電車移動で
それを気にかけてくれた社長さんが
「車無いと不便やろし会社で負担するから
車の免許取っておいで」と言って下さいました。
たぶん免許とったら会社用ってことで車も
用意して下さると思います。
家計から出すとなれば確実に赤字やし
めちゃくちゃ有難いお話なんですが
もしそのお話を受け入れてしまったら
当分辞めれないような気がして..。
前までは旅館のレストラン勤務で多いときは
23万ありましたが今の警備の仕事してからは
正直15万も無いのが現状です。
私も求職活動の枠で娘を預けてるので
もちろんパートで働きますが私の稼ぎは
実母への返済、支払いで消えると思います。
皆さんならどうしますか(´×ω×`)?
- YuU·͜·ೢ ⋆*(10歳)
コメント

レインボー
私だったら免許代出していただけるなら免許取りに行きます(^^)
辞めるか辞めないかは本人や家族次第ですしね笑
ただ、会社で負担するよと言っていながら給料から引かれる事もありそうなのでその辺はちゃんと聞いた方がいいですかね(''・_・`)
もし引かれるなら免許取りに行きません(-ω-;)
YuU·͜·ೢ ⋆*
コメントありがとうございます✨
免許代が浮くとなれば確実に
有難いですよね😭❤️
住んでるところが車無いと
不便なとこで😅
実は姉も去年に社長さんから
会社負担で出すからと言って免許
取得し姉はお給料から引かれたり
してないみたいです🤔!
レインボー
引かれないなら尚更免許取りに行くべきですよ(´ω`)
こんなありがたいお話はないですし(^^)
免許取って損はないですし(´ω`)