
コメント

ぱーら
そんな深く考えず今は妊娠したことに喜んで楽しみましょ😊❤️
仕事場には上司、同期には早々に伝えました!後輩や他の方には安定期近くに伝えました!

きらきら☆
おめでとうございます💕
仕事に関してはどんな仕事をしているかにも寄ると思いますが、悪阻が心配なので会社には早目に妊娠報告しました!
重たいものは持たないようになど配慮してもらいましたよ😄
家事はツラいときは休憩したり惣菜買ったり出前をとったり、旦那が休みのときは旦那にやってもらいました✨
-
ぶーにゃん
ありがとうございます‼️
営業職なので、負担あると思い、上司には早めに伝え、来週店舗の人には話そうかと思います✨☀️✨
うちの会社で
新卒入社の営業で、妊娠した人が誰もいないので、、😭
振れることはどんどん振らなきゃ、ですよね!- 7月26日

👼
一番配慮してもらっていたのは力仕事と悪阻の時期でした😣
悪阻の時期は人それぞれですが、あたしの場合本当に辛くて家事さえもほったらかしで旦那任せなのとお仕事先でも迷惑かけたくないので1ヶ月間くらいおやすみ期間もらったりしていました😅
-
ぶーにゃん
コメントありがとうございます✨
力仕事、なかなかどの程度からだめなのか
わからず(;><)とりあえず草むしりと草の袋を担ぐという仕事はやらないようにしました(笑)
勇気をもって帰ったら休んだり、、するぞ!!- 7月26日
-
👼
お腹に力が入る系はよくないです😣
軽いものなら大丈夫ですが、腰やお腹、腕に力が入ると子宮伸縮起きるみたいです😱あとは疲れすぎないことですかね…
これから悪阻などでピークを迎えると思いますが、無理せずゆっくり休んでくださいね😊- 7月26日
-
ぶーにゃん
ありがとうございます!書いてる最中、
ヨダレづわりが来たようでヨダレが急に増えてきました(;><)(; ・`д・´)
日々かわりますね、、(;><)- 7月26日

マッチー☺
こんにちは☺
同じぐらいの週数で思わずコメント
してしまいました(*´ω`*)
私はパン屋でパートしてますが
悪阻が始まり今月は2回休みました😨
まだパートを初めて1ヶ月半で
お試し雇用期間なので後々のことも
考えて今月で辞めることにしました😅
明日から3連勤最後の仕事なんですが
果たして行けるのか!?(-""-;)
って感じです(*_*)
全然アドバイスになってなくて
すみません😣💦⤵
-
ぶーにゃん
おなじ周期ですね!コメントありがとうございます。
妊娠初期過ぎて、かつはじめてで
何が起こるかわからないですね(; ・`д・´)
無理なさらず!!- 7月26日

🧸🫧
おめでとうございます😊✨
正社員で9か月までレジ(主にサービスカウンターですが、、)で
働いていました♪♪
上司には6週の時点で
報告しパートさんには
一部の人だけすぐ報告し
ほかの人には安定期入ってから報告しました😊
重いものを持つ時はできる限り
ほかの人に持ってもらったり
残業を減らしてもらったり
悪阻が酷い時は休憩時間を少し多めにもらったりしていました😢
お腹が出てくると足元が見えにくくなったりするので
あまり急いだりはしないよう歩いていました😭
-
ぶーにゃん
ありがとうございます!たち仕事大変そうですよね(;><)
やはり皆さん、近くの方にはつわり始まりそうなこれから言ってますね✨☀️✨- 7月26日

ちぴ
おめでとうございます!
フルタイム総合職、ちょうど念願の本社転勤決まった直後に判明でした^^;
7週で心拍確認できてすぐ、翌週からお世話になる新しい上司にメールで報告しました。
8週はなんとか出勤できたものの、9-10週とつわりがひどくて休んでしまいました…。
早く報告してよかったなと思いました。
結局その後も妊娠悪阻になってしまい診断書でて、着任早々2か月休んでしまいました…。
他の仕事仲間たちには安定期はいった段階で上司から伝えてもらいました。
何があるか分からないので、体優先に働いて産休はいってくださいね!
-
ぶーにゃん
ありがとうございます!
妊娠悪阻になってしまったんですね、。やはり、
体調は日々かわりますよね。
明日突然、ということもありますよね。大事にしていきます!- 7月26日
ぶーにゃん
早速ありがとうございます_(..)_
まだつわりはないですが、営業の管理職をしているので
つわりとか来たらみんなどう乗り越えたのか、。いつもより残業がきつい、、 ので
割りきって帰りまーす\(^-^)/(笑)