※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

寝返りが上手になってきた息子が、元に戻れずイライラして泣いてしまいます。うつ伏せが苦手なのか心配です。他のお子さんも同じですか?

寝返りが上手になってきた息子ですが
そこから元に戻れなくてイライラしてるのか、泣き出します😢
うつ伏せが嫌いなのかも😢
皆さんのお子さんもそうですか?💦

コメント

じゃがいも🥔

うちの子も寝返り返り出来ないので
辛くなれば泣き出すみたいです🤔
最初はニコニコですが時間経つと泣いちゃいます😅

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね😂
    うちの子は寝返りするのは好きだけどうつ伏せの体制が嫌いなのかした瞬間泣きます🤣笑

    • 7月25日
  • じゃがいも🥔

    じゃがいも🥔

    寝返りして、仰向けに戻しての繰り返しですよね😂
    寝返り返りの練習してみてますが
    結局泣いちゃいます😂

    • 7月25日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですよ〜😂
    どうしたらいいのやら、、

    • 7月25日
こころ

お子さまは寝返りをしながら、身体の動かしかたを練習していますよ😃

仰向けから寝返ってうつ伏せになったら、肩と腰に手を添えて、肩から身体をひねって腰も動かして
「くるんって、できたね😃」って
教えあげてください😊

まず、ママがうつ伏せから仰向けになる時どう身体を動かすのか?やってみると身体の使い方がわかりますよ😊

  • ゆー

    ゆー

    なるほど!


    やってみます😊
    ありがとうございます💫

    • 7月25日
miyuu

私の娘も最初は寝返りして少し経って泣き、
仰向けに戻してはまたうつ伏せになり泣く。
ずっとその繰り返しでした😅💦

多分本人はうつ伏せの状態から動けなく
思い通りにならないから泣いているんだと思います😅私はその繰り返しにただ付き合うだけで解決策はありませんでした笑

  • ゆー

    ゆー

    今その状態です!😂💦

    これは通らなければいけない道なんですかね🤣笑
    夜中にも寝返りして泣いてって感じなので解決策がないかな〜って思ってました💦

    • 7月25日
  • miyuu

    miyuu

    多分皆さん通る道なのではないのかな…と思い耐えました😱

    ただ私が考えていたのは、寝返り防止枕やマットが売っていたので買おうか検討していました!やっぱりどうしても離れなきゃいけない時ってあると思うのでそゆ時だけでも使ったら楽だとは思いました🌈
    りささんのお子様の様に寝ている時とかなら尚更使った方が安全だとは思います!!

    子供の成長なのであまりそれを妨げる様な
    事はしたくないのですが寝る時などの安全面を考えたら買っても損は無いと思いました😁

    • 7月25日
  • ゆー

    ゆー

    そんなものが売ってるんですね!
    知らなかったです😢

    寝てる時寝返りしては戻れなくて起こされるのでいつか私が起きなくて力尽きて窒息死、、とかもありえるなって思っていたので検討してみようと思います💫

    • 7月25日
  • miyuu

    miyuu

    怖いですよね…
    乳幼児突然死症候群などあるみたいなので気をつけてくださいね😿

    • 7月25日
KUMA

同じです😂
少しの間は機嫌よく遊んでますが
しんどくなると?呼ばれます(笑)
戻してもまたすぐにうつ伏せに、、(笑)

  • ゆー

    ゆー

    皆さん、同じなんですね💭
    うちの子は寝返ってすぐ呼びます笑

    • 7月25日