
コメント

カナ
私は肝臓に血管腫ありますが経過観察中でとくに治療はしていません。
肝臓と腎臓なので違うとは思いますが私は自覚症状は全くなく子供を育てられています。
カナ
私は肝臓に血管腫ありますが経過観察中でとくに治療はしていません。
肝臓と腎臓なので違うとは思いますが私は自覚症状は全くなく子供を育てられています。
「子育て・グッズ」に関する質問
年中さんの発達について 元々言葉が遅く、心配で2歳から療育に通わせてます。 (検診等で療育を勧められたとかではないです) 軍隊のような、結構厳しい幼稚園に通ってます。 先日園に、みんなのペースに合わせて行動…
2歳児の子育て悩んでます… 2歳1ヶ月です。最近ワガママがすごいです。 要求が通らないとギャン泣きで本当にずーっと泣いてます。 いま生後1ヶ月の下の子がいるので、旦那も育休を取って家にいるのですが、意見が合わな…
よく発達障害や自閉症を心配した質問があると思うのですが、心配なケースもありますが(2歳近くて歩かないなど) 個人差や気分の問題もあると思いませんか? 7ヶ月で後追いしません。発達障害でしょうか?とか 0歳後半月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ice9
コメントありがとうございます!
生活に支障はないんですね(^.^)
血管腫が見つかってどのくらい経ちますか?
カナ
生活には支障ないです!
見つかって4年になります。
ice9
そうなんですね😳
体の表面に出来る人が多いようで、体内にある方の情報があまり得られなかったので聞くことができてよかったです。
kanaさんもこのまま大きくなったりしないといいですね!
ありがとうございました😊