
生活リズムを整えたいですが、うまくいかず悩んでいます。皆さんの生活リズムや整え方を教えてください。
こんばんは!
5ヶ月の娘がいます👶
1日の生活リズムって皆さんどんな感じですか?
私の娘は夜寝る時間が遅く、23時から0時過ぎくらいに寝ます😱
早く寝かせなきゃと思いつつもお風呂入って921時くらいにおっぱい飲みながら寝ますか30分くらいで起きてその後は機嫌よく起きてます(笑)
皆さんすごく生活リズムが整ってる方が多いのでどうやって整えてるのかなーと思いまして💧
ちなみに、
0時前後 就寝
5~6時 起床、授乳
7~8時 就寝(おっぱい飲むと割とすぐに寝てしまいます)
10~11時 起床、離乳食、授乳
11時~14時 遊ぶ
14~15時、16時 お昼寝
16時 起床、授乳
18時 起床、遊び
19時~20時 お風呂
21時前後 就寝(お風呂上がりのおっぱい飲みながら)
21時30分~22時 起床、遊び
0時全然 就寝
ちなみに就寝時間は1時近くになることもあります💧
が私の生活リズムです😊
早く寝てほしいんですがなかなか上手くいかず🤔
どうやって整えていったのか、生活リズムを教えて下さい(´×ω×`)
- ふくふく(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ほのー
お風呂を18時には出来ませんか?

さき
同じ月齢ですね〜😊✨
0時就寝をちょっと早めたいですね💦起床は5時ですと5時間しか寝ていないので10時〜11時という事なのかな??🤔印象としてお風呂の時間遅いな〜と思いました。
うちは↓
6〜7時 起床
9〜11時 2時間朝寝
11〜12時 離乳食
13〜15時 1〜2時間昼寝
16時〜17時 お風呂
18〜19時 就寝(セルフねんねです)
夜中は1度起きるか、朝まで爆睡かって感じです🌸
元々主人が帰って着てから20時ごろお風呂にいれてました〜!ふくふくさんベビー同じくやっぱり22〜23時就寝でした💦なので3ヶ月の頃生活の時間をガラリと見直しました!お風呂の後、電気を煌々とつけたりテレビを付けてたり、夫婦で会話してたりすると寝てくれませんでした...なので全部やめました!😁
-
ふくふく
やっぱりお風呂が遅いんですかね😱💧
就寝はベットに移動して電気もけして1人でいるんですか?- 7月25日
-
さき
お風呂→授乳→就寝の流れはできてますもんね😊そしたらあとは時間帯の問題な気がします。
リビングにいて眠そうにあくびしたり愚図りだしたなぁと思ったら寝室移動して布団に置くだけです🍀常夜灯はつけてます💡そのまま寝ることがほとんどですが、ずっとウトウトしている状態だったら最後のヒトオシにおしゃぶり吸わせてあげたり、トントンしたり、手を繋いであげることはあります⤴️
こんなにすんなり寝てくれるのに昼寝は抱っこ紐でしか寝ません😱いま布団でお昼寝練習中です(笑)- 7月25日
-
ふくふく
うちの娘もは寝る時抱っこなのでぐずると抱っこなんですよね( ꒪Д꒪)ノ
体力が有り余ってるんですかね??(笑)
日中は暑すぎて散歩も出来ないので家にいるからお出かけした方がいいんですかね🤔
何か日中やってますか?
お風呂18時くらいに入れるように頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑- 7月25日
-
さき
うちも3ヶ月までは主人と代わる代わる抱っこして寝かしつけてました。寝る時、抱っこの寝かしつけキツイですよね😢💦重くなってきてますし。
そう言われてみれば短時間ですが毎日出掛けてますね💡私がお出掛け好きなのと、娘も気持ちが切り替わるので気分転換に😊
ふくふくさんのお子さんも17時ごろ気温が落ち着いた頃ちょっと外に出てキョロキョロさせて、18時お風呂で授乳したら寝そうじゃないですか?(笑)疲れさせ作戦😁- 7月25日
-
ふくふく
なるほど😊
その作戦いいですね!
なんか私事になっちゃうんですけど、お風呂の後に夕飯っていうのが匂いがつくからやだなーとから思ってましたが子供の生活リズムに合わせなきゃですよね😭💦
ちなみに何分くらい散歩してますか?- 7月25日
-
さき
分かります!!始めの頃は匂いが嫌で着替えてました😁今はもう...(笑)
日中にスーパーやドラッグストア、パン屋さんあたり行って1時間くらいで帰ってきます🍀お洋服見に行ったり、図書館に絵本借りに行ったりする時は2時間くらいです。
お散歩は夕方抱っこで近所をウロウロする程度です。暑いので15分くらいかな...
台風来るので若干涼しいですし、ヨシ👍🏻って感じで今日も電車で西松屋まで行ってきます🚃- 7月26日
-
ふくふく
電車移動なんですね😊
今日涼しいから散歩出来そうですよね❤- 7月26日

ママリ
5時 授乳
7時 起床
8時 授乳
9時〜10時 朝寝
10時半 離乳食 授乳+ミルク
13時〜14時 昼寝
14時 授乳
15時半〜17時 夕寝
17時半 授乳+ミルク
19時 お風呂
20時半 授乳しながら就寝
って感じです!
夕寝はやめたほうがいいかなとも思いましたが、夜きちんと寝てくれるのでそのままのリズムにしてます☺️
私は生後1ヶ月の頃から、朝はきちんとカーテンを開けて起こす、夜は目が開いていても電気を消すことを徹底していました😊
夜起きて遊んでしまう時は、電気をつけて一緒に遊んであげてるんですか?
-
ふくふく
20時半に寝て、何時頃起きるんですか?
電気付いてます!
旦那の帰りが遅いので旦那と遊んでる感じです😭💦- 7月25日
-
ママリ
5時にグズグズしだすので授乳するとまた寝て、起きるのは7時です😊
電気つけるのはよくないですね💦旦那さんの帰りを待ってるのもよくないです😅うちは旦那が6時〜22時までいないので、寝室も別にして、私も子供も、旦那とは平日1ミリも顔を合わせません😫- 7月25日
-
ふくふく
めっちゃ寝ますね😊
うちの旦那も帰り時間似てます!
かなり徹底してるんですね!
すごいです(´˘`*)
寝るまでぐずったりしませんか?- 7月25日
-
ママリ
寝るまでひたすらおっぱい吸わせてます😊大抵吸いながら寝てくれるのでそのまま布団におろしてます。
上の子の時、抱っこばっかりしてたら断乳するまで毎晩1〜2時間ごとに起きては抱っこになってしまい地獄だったので、下の子はお昼も夜もなるべく抱っこでの寝かしつけはやめてます💦- 7月25日
-
ふくふく
泣いてもひたすらトントンですか?( ꒪Д꒪)ノ
- 7月25日
ふくふく
やっぱりお風呂遅いですよね😭💦
頑張ります!