![栽培マン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で赤ちゃんを寝かせる方法について教えてください。赤ちゃんが動くようになり、寝返りも心配です。便利なグッズや待たせ方があれば教えてください。
お風呂の入れ方について、皆様はどうされてるか教えてください😁
もうすぐ4ヶ月になります。今は私が体を洗ったりする間、お風呂のドアをうすく開けて、その前にバスマットを引き、その上にバスタオルを引いてその上にオムツしたままの赤ちゃんを寝かせて待ってます。
ですが、ここ1ヶ月ほどはかなり動くようになり、そろそろ寝返りもしそうです。
なので、こーゆーふうに待たせると便利だよー、とか、こんな便利なグッズがあるよー、とかがあれば、教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!
- 栽培マン(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃はバウンサーに乗せてました😊
先月からは腰が座ってきたからかバウンサーだと仰け反って危ないので、一緒に入ってバンボに座って待ってもらってます。キョロキョロして色んなものに手を伸ばすので落ち着きませんが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じようにしていたのですが、寝返りし始めて目が離せなくなり、また見えなくなると泣くようになったので、バスチェア購入しました!
バスチェア購入してから、お風呂がすごく楽になりました。嫌いな子もいるかもしれませんが…
-
栽培マン
やっぱり、バスチェア便利そうですねー。
商品説明見ると、しっかり首が座ってから、って書いてあるから寝返りし始めてからのほうが安心なのかなー、と迷ってます💦- 7月25日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
うちは、背バイで移動しているので1ヶ月過ぎからバウンサーに乗せてます。
-
栽培マン
うちも、バウンサーはあるからとりあえずバウンサーで待っててもらってみようかなぁ💦
- 7月25日
![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみ
バスチェアに寝かせてます(^^)私と上の子洗ってる間、いい子にしてます(^o^)/
-
栽培マン
バスチェアは、お風呂の中で待っててもらうかんじですか?
- 7月25日
-
えみ
はい、お風呂の中です😀冬だと寒いですが、今は寒くないのでちょこちょこお湯かけつつ待ってもらってます(^o^)/
- 7月25日
-
栽培マン
そうなんですね!
私もやっぱり、バスチェアにしようかな❤️- 7月25日
![栽培マン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栽培マン
みなさん、アドバイスありがとうございました😁
ベビーチェアーを考えてみたいと思います!
栽培マン
お風呂の中で待っててもらってる間、お湯がとんでも平気なものですか?赤ちゃんによるとは思うんですが💦
退会ユーザー
結構大丈夫ですよ👌
うちは1ヶ月過ぎた頃には頭からシャワーかけて流してるので慣れてるのもあります😂
栽培マン
そうなんですね!
一度やってみたら、大泣きされまして(笑)
シャワーかける練習しつつ、頑張ってみたいと思います😁✨
ありがとうございます!