※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せつ
子育て・グッズ

お隣の小1男子が勝手に部屋に入り、物を触って遊ぶ。注意しても聞かず、うるさい。躾の問題か。

お隣の子どもさん(小1男子)なんですが、たまーに家に来るとドタバタと部屋中覗いて勝手に入って机の上にあるものなどを勝手に触って遊び出します。。(3つ下の弟も一緒だと2人で尚更ひどい)
わたしの小さい頃を思い出してもそんな事はしなかったと思うのですが、性格でしょうか、、😓
うちも大きくなったら気をつけなくちゃと思いながら一応、その部屋は入っちゃダメだよと注意をしますが躾の問題ですかね…😵
(親御さんも一応注意はしますがほとんど聞きません。注意しても聞かないから…という雰囲気はわかりますが遊びに来られるとうるさすぎてヒヤヒヤします😣💦)

コメント

ぴっぴ

うちの息子の友達はそんなことしませんよ。

ちゃんと言ったら言うこと聞きます💡

  • せつ

    せつ

    そうですよね、、。ちょっと驚いてしまって…😵
    好奇心が勝ってそういう行動をしてるとは思うのですが、勝手にどこでも探検するみたいな感じなので困ります…😩

    • 7月25日
ねこじゃらし

自宅に遊びに来るの控えてもらったらどうですか?
夫が気がついて、ちゃんと入らせないようにできないなら…と注意されたとか、嘘も方便で。

  • せつ

    せつ

    遊びに来るというよりは用事で来るのが時々で来るのもほんとーぅにたまーになので、来た時の行動に私が驚いてしまって…😵
    用事が済んだら早く帰って〜〜といつも思ってしまいます…🙄💦

    • 7月25日
  • ねこじゃらし

    ねこじゃらし

    なら、失礼になるとは思いますが、玄関先で対応→家に上がらせない、しかないんじゃないでしょうか。

    • 7月25日
  • せつ

    せつ

    そうですね。そうしたいと思います。

    • 7月25日
deleted user

上の子1年生のときそんな事しなかったし、お友達にそんなことをされた事もありません
あれなにー?とか言葉で聞けます
お子さんに何かされそうで私なら家に入れないです

  • せつ

    せつ

    田舎の家で広いのでたぶん好奇心が勝っての行動だとは思うのですが(その子のお家は三人兄弟で少し狭いようです💦)それにしてもよそのお家でそんなに自由に勝手に動き回るもんかと驚いてしまって…😵💦
    今はもうありませんが、3番目の子は3歳ですが何度かうちの敷地に入って冒険してたみたいで二階まで上がってきて玄関を開けて帰るという行動もしており、その時も何度も玄関が開くので驚きました…😓
    高い階段を上がって来るのが危なくて心配でその時は親御さんに伝え、しばらくしたら来なくなりましたが😓

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学校でも空き教室とか入っちゃってるのかな?とか心配になりますね😅
    躾けとかが合わなそうなご家族はとりあえず当たり障りのない付き合いで
    用事があってきた時は玄関閉めて外にでて対応ですね💦

    • 7月25日
  • せつ

    せつ

    成長とともにまたそんな行動も変わっていくんでしょうけど、よそに行った時のある程度のマナーは子どもにはちゃんと伝えたいですよね…😓

    はい、今後はさらにもうすこーし距離を置いてお付き合いしたいと思います😵💦

    • 7月25日