今年のクリスマスプレゼントで次男(8歳)がポケモンカード欲しいみたいで…
今年のクリスマスプレゼントで次男(8歳)がポケモンカード欲しいみたいで、欲しい物を紙に書いて夫に渡したら、「すぐ破れるやつとか壊れる物は絶対買わない!」ってめっちゃ子供に怒ってました。(前から、プレゼントで欲しい物を紙に書いて夫に渡すってことになってました)
少し前から、子供には前もってポケモンカードは買わないって夫から伝えてあったんですが、次男は頑固なのでそのままポケモンカードって書いて渡してしまいました。
しかも今次男はインフルエンザにかかっていて辛いときなのに、なんでわざわざ今クリスマスプレゼントの話題を出すのか、怒ったあと子供がどういう反応するかは想像出来はずなのに、夫に少しイラッとしてしまいました。
今この話しなくても...と言ったら、もうYouTubeでポケモンカードのやつ見せるなよ!普段から見てるのが悪いんだ!って私はとばっちりをくらいました。
案の定息子はショック受けてまだ寝ないし、私はイライラ止まらないし最悪です😫
- はじめてのママリ🔰
コメント
Pipi
8歳ならポケモンカード破かないし
別に壊れなくないですか?🥹
むしろハマってるならファイリングしたりで大切にするんじゃ??と思いますが…😅
陽月ママ(28)
クリスマスプレゼントは
まず、お子さんたちは親が
プレゼントを買ってくるって
認識してるんですかね??
私がママさんでも
今そんな怒らんでも〜って
つっこんでしまうかもです🤦
-
はじめてのママリ🔰
子供は親が買ってくるということを知っています😣
やっぱりそう思いますよね!😭
案の定しばらく目ウルウルさせてなかなか寝付けないようでした😫💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
まあポケモンカードは小学生でもパック開けてほしいカードなかったらそのまま捨てたりしますからね・・・
ダメって言う気持ちはよく分かります。
前からダメと伝えてたのに、それでもほしいと言わらたら何言ってんの?とはなりますよね。
ポケモンカードじゃなければ「そっか、○○が欲しいんだね!」って前向きな話になってたんじゃないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
私も夫の気持ちは分かります💦
でも、子供ってそんな聞き分けよくないと思いますし(うちの子がわがままなだけかもしれません)、私が言いたいのは、子供の性格を分かった上で、わざわざ体調悪い時に話をしなくてもいいのではということです😣- 2時間前
はじめてのママリ🔰
我が子もポケモンカードを頼む予定みたいですが、クリスマスってサンタさんですか?もうサンタさん文化は終わってますかね?
サンタさんや、サンタさん繋がりで去年とか一昨年まではサンタだったのを今年から親があげるねってしたなら、本人としてはクリスマスはほしいものがもらえるはずなのにって気持ちになって頑固というか頑なになるのは何となく分かるなと思います。
他のものにしなさいっていうのは叱りつけるんじゃなくて理由とともに納得できるように話さないと、8歳ならもう色んなこと分かるのでクリスマスプレゼントなのになぜ?って思うんじゃないかなと思います。
そしてYouTubeがあってもなくてもポケモンカードは好きな子は好きだと思います。うちも1年生からハマってますが3年〜6年くらいの子たちでも好きな子結構いるみたいです。
うちもですが、みんなケースとかBOXとかに大切に保管してデッキ作ってプレイして遊んでますよ。
なぜポケモンカードがダメなのかが分かりにくいからそうなってる気がします。
前回買う時に「今回買うけど同じカードばかり買うとすぐ飽きてしまうから今回買ったデッキを大事に遊ぶためにクリスマスは別のものにしなさい」と約束してた、だけどそれを破ってお願いを変えない。
前に買ったカードを雑に扱ってボロボロにしてしまった。いらないカードを捨てたりなど粗末に扱った。
とかなら叱るのも分かります。そうじゃないのに「クリスマスなにがほしい?ポケカ?前も買っただろそんなものはダメだ!」ではお子さんも納得できないと思います。
こんな紙に……というのは大人の理屈ですから、私は次男さんは悪くない、欲しいものを聞くなら本人が欲しがったものを認めてあげるべきでは、リクエスト制にしてリクエストしたものが親にとって不満だからと叱るのはどうなんだろう、と思ってしまいました。
はじめてのママリ🔰
最近YouTubeの影響でポケモンカードにハマり出して、先日買ったばかりなんです😣
そういうのもあってか、そればかりにお金はかけたくないって夫は思ってるのかと思います💦
確かに夫の気持ちも分かるのですが、何も具合悪い時に話をしなくてもと私は思ってしまいました😭