
旦那の友達が来月末、家族3人で我が家に泊まりに来るかもとゆうことにな…
旦那の友達が来月末、家族3人で我が家に泊まりに来るかもとゆうことになっていてそこの子は3歳くらいの結構、天真爛漫な方です💦
部屋は一部屋あるのですが物置になっていて結構片付けないと泊まれません。
うちの子はその頃7ヶ月近くなり今でもコロコロと動くのでその頃には多分大分目が離せなくなっていると思います。そんな中、3歳の子の様子も見つつなんでも口に入れる我が子を見つつ泊りに来たファミリーのご飯の準備と自分の家の洗濯などしてと考えると何か事故が起きてしまいそうな気がして旦那に泊まりは断って欲しいとお願いしてしまいました。
以前から旦那は自分の友達をよく家に泊めることが多かったので赤ちゃんが生まれたらそうゆうのは無理になると思うよと伝えたのですが出産後のついこの間も旦那のお友達が3人泊まりにきました。
大人だけだったのでなんとかなるかなと思い出来る限りはもてなしをしましたが今回はちびっこもいるとなるとなかなか、、そしてその二日後には私と子どもが実家に帰省するのであまりその辺りは無理もしたくなく、、
このように考えるのは私が予防線を張りすぎでしょうか、、
この前の大雨の日も旦那の実家に帰るのを予定していたのですが私が無理だと言ったらいけると言って行こうとしていて、その日になったら通行止めで通れなかったので行かなくなりましたが旦那を説得してるうちに私が気にしすぎなのかとだんだん疲れてきてしまいました、、
- mon🌈(妊娠39週目, 7歳)
コメント

二児ママ
すみません、、私だったらブチ切れそうです😱💦
ふつうに遊びに来られるだけでも気疲れするのに、、こっちの身にもなれと😖😖

はじめてのママリ🔰
いやご主人が何も考えて無さすぎだと思います💦
どうしても泊まると言うならご飯は外食かデリバリーでいいと思います。
ご主人人を泊めるって言うなら自分で掃除からおもてなし等全部したらいいのに。
-
mon🌈
お返事ありがとうございます😭
子どもが生まれてから私が神経質になりすぎなのかなと思っていたので同じような思ってくださる方がいてくれて泣きそうです😭- 7月25日

ちゃーちー
赤ちゃん小さいのに泊まりにこられるのはとても迷惑ですね😅
私なら大人でも子供でも断ります。
育児でいっぱいいっぱいなのに気つかいながらいるのも嫌だし、、、
さすがに旦那さんも察してほしいですね😂
-
mon🌈
お返事ありがとうございます😭✨
本当にいっぱいいっぱいで、、そこに違う子が来ると思うとなかなかきついなと思ってしまいました😭
同じように感じてくださり嬉しいです😢- 7月25日

ふーこ
ちょっと泊まりに来ようとしている友人も常識がないというか、配慮がないな……と思います😓
断ってほしいと言ったのは、予防線の張りすぎってことはないです。
泊まりに来るにしても、旦那さんの友人のみならまだしも一家で来て何から何までやるのはmonさんですよね?
以前に別の友人さんが泊まりに来た時は、旦那さんが率先してアレコレ動いてくれましたか?
そうでなければ、断って当然だと思います💦
-
mon🌈
お返事ありがとうございます😭✨以前と特にですかね💦
夜遅くまで飲んでいてお客さんの出て行く時間はバラバラだったので私が見送ってその時に旦那を起こしました😖- 7月25日

みわちゃんママ
うちの旦那も同じ感じです( ´・_・` )
うちの場合は大人だけが泊まる形ですが、気軽に泊まってくさ〜なんて声掛けてます(;▽;)
生活のリズムもありますし、しかも旦那さん側の友達ですとこちらが気を遣いますよね( ;ᵕ; )
-
mon🌈
お返事ありがとうございます😭✨
同じですか!!その気軽さ!そう言いたいのもわかりますがそこを抑えてくれ旦那、、と思いますよね😭- 7月25日

ぽぽ
相手の子供の面倒は、見なくても良いと思います!それは、相手のご両親がしっかり見るべきです…ただ、そうじゃないなら…辛いですね…😱
てか、子供まだ小さいし泊まりに来るやつも泊まりに来るやつですね💦
予定を早めて、泊まりに来る日もご実家に行けないでしょうか??
ご飯とかは、外食すれば良いだけだし、布団は旦那が用意すればいいかと…旦那さんの友達なので、旦那が世話、もてなしをすれば良いと思うんです💦
-
mon🌈
お返事ありがとうございます😭✨
予定を早めようと思ったのですが変更できない飛行機を取ってしまっていて😖
私たち夫婦だけでしたらできることはしたいですが子どもが生まれたとなると色々と気になってしまいます💦- 7月25日
-
ぽぽ
早く帰れないんですね💦💦
それなら、もうお世話は旦那に任せましょ!
前は、出来たけど子供がいるから、私は何も出来ないから、自分で呼んだんだから、自分でもてなしてあげてね!!って
それで、文句言われたら、あなたが出来ないorしたくない事をどうして、子供の面倒を見ながらmonさんがしなければいけないのか聞いてみましょ!!
で、ほんとに放ったらかしましょ!!
今回折れたら、また次回もこの前いけたからっていってズルズル行くと思います!!
断固戦いましょう😤😤- 7月25日
-
mon🌈
そうですね😭
迎える時の大変さを頑張って体験してもらおうと思います!
戦いましょうという文章に元気付けられました😆
家族を作っていくって難しいですがこうやって1つ1つ乗り越えていかないとですね!!- 7月25日

Saa
このような質問みると
いつも思うのですが、そもそも泊まりに来るほうが図々しいな。と思います😅
独身の友達の家に1人で行くのは全然アリですが
家族がいる家に家族で泊まり行くっていう発想が分からないですね。mon🌈さんが
大変になると思います😭
-
mon🌈
お返事ありがとうございます😭✨
旦那の気持ちもわかりますが家族となるとなかなか、、となりますよね😭それで子どもに何かあったらお互い気分が悪いですよね、、- 7月25日

N
ご主人も泊まりに来る友人も非常識だなって思います💦
しかも今度泊まりに来ようとしてる方は子どもいるなら大変なことくらいわかかるはずなのになんで来るんでしょう😩
私の主人も家に人を呼ぶのが好きな人ですが、私はお料理を作ったりその場でおもてなしはするけど主人のお客さんだし主人の楽しみのための会なので事前の掃除や後片付けは主人にさせてましたし、何時頃には終わるようにしてねと事前に釘を刺したりしていました💦
すぐ調子に乗るし人前で気が大きくなる人なのでかなり強めに色々言ってて、できないなら二度と人呼ぶなって言ってあるのでちゃんとしますよ😂
しかも妊娠してからは断固拒否してるし出産してからなんてしばらくはもっと無理だと伝えてあります🙁
赤ちゃんなんて体調崩しやすいしまだまだ泣くし離乳食あげつつおっぱいもあげないといけないしお風呂や寝かしつけるタイミングもあるし、私なら自分の楽しみより赤ちゃんのこと優先してって言いたいです😣
イライラして私のこととか赤ちゃんのこととかちゃんと考えた上でそれ言ってんの?ってきつい言い方しちゃいそう😂
-
mon🌈
お返事ありがとうございます😭✨
旦那さんすごいですね!!
楽しくてよいこと言ってしまう気持ちもわかるんですけどね😭
そこは頑張って自制しておくれ、、と思ってしまいます💦
日々成長と共にリズムが色々と変わって来るのでなかなか難しいです😭
私も相当怒ってしまったのですが😱伝え方って難しいですね😭- 7月25日

KRN
もてなそうという考えがえらいー✨
ウチちょうど昨日旦那の友達ファミリー夫婦+3歳👧4ヶ月👦が泊まりに来ましたが、泊まる部屋の片付けや寝具の用意は旦那がしていました!
旦那の友達なんだから当然٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
しかも私は仕事だったため夕飯はスーパーのお寿司と旦那が業務スーパーとかで買ってきた冷凍のたこ焼きとかピザとか枝豆👍
毎月だとしんどいけど、年に1〜2回だったら新鮮で楽しいと私は思いました🤞
多少は気を使いますが😊
むしろ、その家事中にお友達の奥さんが息子くん抱っこしててくれるとか、しないですかね??
ウチは昨日そんな感じでした!メイクしてくるから10分だけちょっと部屋出まーす、みたいな🤣
でも、そもそも家に他人泊めるのが好きでない方もいらっしゃいますよね😳
monさんが疲れてしまって帰省にも影響出るようだったら困ってしまうので、お断りしてもいいと思いますよ💕
旦那さんもわかってくれるといいですねぇ😫
-
mon🌈
お返事ありがとうございます😭✨
旦那さんすごいですね!!
そしてNさんもすごいです😭✨
私はもう今、朝は離乳食と洗濯物、終わったら離乳食の片付けしてとゆうのを子と2人でもてんやわんやしているので想像しただけでもアワアワしています😂- 7月25日
mon🌈
お返事ありがとうございます😭
私もこうゆう話し合いでなかなか楽観的な旦那にいつも怒ってしまってでも私がいつも怒って旦那は楽観的なので私がおかしいのかなと、、ありがとうございます😭✨