※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
お金・保険

ふるさと納税について、自治体を選んでお金を支払い、その後控除を受ける手続きについて教えてください。

ふるさと納税について教えて下さい🙏🏻

前から興味はありましたが、まだ踏み出せていません😰
いろいろ検索してみたもののいまいちピンときてなくて…

最初に自治体を選んでお金を払って
そのあと控除を受けるための手続きはどうしたらいいのでしょうか?💦

コメント

まーみー

今まで確定申告はされていましたか?
もししたことがないのであれば、ワンストップ特例制度を使用できます。
ただ、今年分は出産で医療費がかかると思うので確定申告をされますよね🙄?
その時に一緒にして貰えば大丈夫です😃
注意が必要なのは、働いているかいないかでも変わりますが扶養の人数が増えるので納税できる金額が変わる可能性があるということです。
ふるさとチョイスなどのサイトを見れば、結構詳しく書いてありますよ〜

  • ぱんだ

    ぱんだ


    コメントありがとうございます😊

    恥ずかしながら確定申告…したことありません😰働いてはいないので、旦那の扶養に入ってるのですが(´・ω・`)
    もっと調べてみた方がいいですね💦

    • 7月25日
  • まーみー

    まーみー

    今年は出産されるので医療費控除も一緒にできます。
    確定申告した方が住民税が安くなったり、還付金があったりするのでオススメですよ😆

    • 7月25日