![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
今まで確定申告はされていましたか?
もししたことがないのであれば、ワンストップ特例制度を使用できます。
ただ、今年分は出産で医療費がかかると思うので確定申告をされますよね🙄?
その時に一緒にして貰えば大丈夫です😃
注意が必要なのは、働いているかいないかでも変わりますが扶養の人数が増えるので納税できる金額が変わる可能性があるということです。
ふるさとチョイスなどのサイトを見れば、結構詳しく書いてありますよ〜
まーみー
今まで確定申告はされていましたか?
もししたことがないのであれば、ワンストップ特例制度を使用できます。
ただ、今年分は出産で医療費がかかると思うので確定申告をされますよね🙄?
その時に一緒にして貰えば大丈夫です😃
注意が必要なのは、働いているかいないかでも変わりますが扶養の人数が増えるので納税できる金額が変わる可能性があるということです。
ふるさとチョイスなどのサイトを見れば、結構詳しく書いてありますよ〜
「ふるさと納税」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ぱんだ
コメントありがとうございます😊
恥ずかしながら確定申告…したことありません😰働いてはいないので、旦那の扶養に入ってるのですが(´・ω・`)
もっと調べてみた方がいいですね💦
まーみー
今年は出産されるので医療費控除も一緒にできます。
確定申告した方が住民税が安くなったり、還付金があったりするのでオススメですよ😆