※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
子育て・グッズ

①炊飯器で7倍粥や5倍粥を作ることは可能ですか? ②10倍粥を食べている子供に7倍粥をそのまま与えるべきか、潰すべきか? ③生協で冷凍野菜を購入し、残っているけど無駄にしたくない。裏ごしした野菜を7倍粥に混ぜてもいいか?他の使い道があれば教えて欲しい。

離乳食のことで教えて下さい✨

①炊飯器のおかゆモードで、お米と水の分量を調節すれば7倍粥5倍粥など作ることはできますか?

②今はまだ10倍粥なのですが、7倍粥はそのままあげてますか?少し潰したりしますか?

③生協で野菜を裏ごして冷凍してあるものを買ったのですが、ほとんど残ってまして、、
モグモグ期に入ったあと残ってるものを捨てるのも勿体無いのでどうにか使えないかなと、、、
お粥は7倍のものだけど、そこに裏ごししたものを混ぜて野菜粥などにしても大丈夫でしょうか、、?他に何かいい使い道があれば教えてください💦

どれか1つでも大丈夫ですので、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

せつ

①はやった事ないからのでわかりませんが出来るみたいですよ^_^
②は初めは少しブレンダーで潰したりしましたがすぐにそのままあげるようになりました。嫌だったら食べないと思うのであげてみて様子を見ると良いかもしれません。
③は7倍粥に混ぜたりスープにしたり蒸しパンやホットケーキなど色々使えると思うので冷凍庫に余裕があれば今しばらく置いておいても良いのではないかなと思います(^^)

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます✨
    本当に参考になりました✨
    冷凍の裏ごし、使い道は色々あるんですね😊蒸しパンに混ぜるとか栄養もとれていいですね!お料理苦手ですが頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 7月26日
あくるの

①今7倍粥です!
炊飯器のおかゆモードで米大さじ6水630mlで30分給水したのち炊いてます。
炊けてから1時間くらい保温で放置して、しゃもじで潰すといい感じの粒と柔らかさになりますよ〜。

②軽く潰してる程度です。

③野菜の種類にもよりますが、私は初期の頃よくペーストを多く作り過ぎて余ったやつは豆乳と煮てポタージュにしてました。
にんじんやかぼちゃ、さつまいもなんかだとパンケーキと混ぜても美味しいですよ!
もしくはみじん切りにした野菜と混ぜてあげても最初は食べやすくていいと思います🤔

  • ポポ

    ポポ

    コメントありがとうございます✨
    炊飯器での分量も教えて下さりとても助かります💦💦
    レンジでできるものを購入して今まで作っていましたが、食べる量も増えてきて、ちょっと面倒になってきたので炊飯器でできるとほんと助かります😅早速作ってみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 7月26日