
コメント

ひままま
すっっっごく気持ち分かります。
同じ境遇です。
そんな自分が嫌ですよね、自己嫌悪に陥りますよね。
友達と距離を置いてしまうと、尚更に孤独になることを理解しているのに。なのに、連絡を返す気力もないですよね。
すごく分かります。

せんぷうき
こんにちは(^ω^)妊娠中ですからしんどいですよ。
-
huwa
コメントありがとうございます。嬉しいこともありますが、最近はしんどい事が増えました。
- 7月25日

♡のんのん♡
そういう時にはゆっくりするに限ります!
寝たり、自分の好きなことをしたりして体を休めて下さいね✨
赤ちゃんがママゆっくり休んで💕って言ってるのかもしれませんよ〜👶
-
huwa
コメントありがとうございます。
気持ちが沈んでると、いつもより赤ちゃんがよく動いてる気がします。
体を休めてみようと思います。- 7月25日

しゅーまま3
うちも同じような感じです^^;
他人と話すことなんてほとんどないし
息子と二人っきりで息が詰まります。
(現在もです)
なので私は今年度から夜中に少しだけ
働きに出てます!お小遣い程度ですが
もぉ羽伸ばせて最高です^^*
いまだにお友達も出来てませんが
ゆくゆくは……ママ友なんか
欲しいなぁなんて考えてマスが
いつになることやら笑
-
huwa
コメントありがとうございます。
働きに出てるんですね。私も働きに出たいです。- 7月25日

しゅわしゅわ〜
すごく分かりますその気持ち・・・
結婚を機に仕事を辞めて
隣の市に引っ越したのですが
土地勘もなく知り合いもなく知ってる人といえば旦那だけで( ̄▽ ̄;)
孤立というか疎外感というか・・・
1ヶ月前に旦那の実家に引越し益々孤独を感じ絶賛引きこもりです(笑)
マタニティブルーも治まる気配もなく
毎日ただひたすら旦那の帰りを待っつの繰り返しです💦

そら
わたしも結婚して遠方に行きました!
妊娠中は暇すぎて、同じように社会から断絶されたような気持ちになってました!
きっと暇だからそうなるんだと思って、図書館行ったり、TSUTAYA行ったり、ひとりカフェ開拓したり、カフェでパンケーキとか1人で食べたり、いろいろできる範囲で動き回ってたら、
なんか楽しくなってきて、そういうこともなくなりました(^^)
気が向いた時に、百貨店に赤ちゃんの服見に行くとか、(百貨店なら必ず話しかけられて人と会話できるから笑)
できそうだなって思ったことからゆっくりやっていったらいいと思います♡

はる
私も全く同じ状況ですよ!
友達、親に会いたいときに会えないのがストレスです!
周りに何もないから出掛けることもできません、、
マタニティブルーもあるんじゃないでしょうか??
huwa
コメントありがとうございます。そうなんです、めちゃくちゃ嫌になります。返さないと、返さないと…って思うんですが、思うばかりで動けません。