※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りったんママ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がベットから落ちたが、痛がる様子はなく、今は元気。様子見で大丈夫でしょうか?

完全に私のせいなのですが、9ヶ月の息子がベットで寝てたので起きないだろうと思い、離乳食を作りに他の部屋に行き様子見ようと戻った際、ベットから落ちたみたいで、ベットにつかまり立ちして大泣きしてました。。 しばらく余韻で泣き止まなかったのですが、今はいつも通りです😭 足や手や顔など触っても痛くないみたいで泣きません。 タンコブなど今のところないのですが、様子見で大丈夫でしょうか?😭 申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。

コメント

ゆう

恐らく驚いて泣いてただけかな?

夕方とかまで少し様子みて、なんもなければ大丈夫じゃないかな?と思います!

  • りったんママ

    りったんママ

    何回か落ちたことあるんですけど、
    今までより泣いてたので不安になってしまって、、そうしますありがとうございます😢

    • 7月25日
🧸🤎🤎

顔色が悪くなったり、吐いたり、ずっと泣き続けたりしてなければ様子見で大丈夫だと思います!

私も娘がそのくらいのときに頭打って病院に行きましたが、2日間くらい様子見でいつもと変わらなければ大丈夫と言われました💦

  • りったんママ

    りったんママ

    何回か落ちたこともあり、よく自分から壁などに頭ぶつけたりしてるのですが、こんなギャン泣き久しぶりで😂 様子見てみます、ありがとうございます😢

    • 7月25日
まこ

落ちた時にすぐ泣けば大きな問題はないと言われました!

私の周りのお母さん達も一度はソファーやベッドから落としちゃってます💦私も含め…😅
もう落ちるようになったんだ💦と反省し次から気をつけるようになります😊
本当は落ちる前に気を付けてあげるべきなのかも知れませんが初めての育児だと完璧にはいきません😂

  • りったんママ

    りったんママ

    様子見てみます😂
    意外と壁など色んなところで頭ぶつける場面よくありますが、成長ですよねこれも😢
    次から気をつけるために対策とります、ありがとうございます😭

    • 7月25日