
コメント

pooh
抱っこしたときは歌ったり、話しかけながらオムツ替えしたり、、
絵本やおもちゃは横に寝転んで一緒に遊んでました。おもちゃは主にラトルですね。音の鳴るものは好きです。
もちろん余裕のあるときしかできませんでしたよ(*_*)

るか
午前中は絵本を5.6冊読んでます(^^)
午後は歌うたいながら手遊びしたり、メリーの中に一緒に寝ておもちゃ揺らして遊んだりしてます😃どうしても家事をしたい時は録画してるいないいないばあを見てもらってます😊
-
ミーママ
5、6冊って、すごいですね!みんなそれくらい持ってて、それくらい読んでるんですかね??
日中はあんまり寝てない感じですか?- 7月25日
-
るか
息子は3ヶ月ちょっと前から絵本が大好きだったので、ちょくちょく買い足して今20冊ぐらい持ってて、そこから毎日反応が良かった物を選んで読んでます(^^)甥っ子は絵本には全く興味なかったみたいなので、その子それぞれだと思います😅赤ちゃんの絵本なのでゆっくり読んでもすぐ終わっちゃいます💦
息子は夜は10時間起きずに寝るので、昼は10分ずつのお昼寝を3回したらいい方です😭- 7月25日
-
ミーママ
そうなんですね‼️20冊ってすごい‼️
赤ちゃんの本って、すぐに終わっちゃいますよね💦何回か繰り返し読んでも、5分くらいで飽きて来ちゃうし…。
10時間連続ってすこいですね!夜ぐっすり眠れる環境、羨ましいです✨- 7月25日

でんでん
お気に入りの絵本よんだり、歌うたったり、メリーとか音のなる本の音楽に合わせて触れ合ったり
音のなるおもちゃを鳴らしてあげたりです🙋
昼間寝ないので抱っこかチャイルドシートとかベビーカーでねんねしてます!
旦那さんはしばらく海外出張&頻回であまり家にいないので、子育てメインで家事は手抜きです( ̄▽ ̄;)
-
ミーママ
時間だとどれくらいですか?
家事を手抜きできたらいいのですが、うちは出張とかないのでこどもにかけられる時間をあまり作れてないのかなって思いました。- 7月26日

でんでん
旦那さんいるときは何が違うかな~って考えたら、ご飯作りが丁寧になるなと思いました( ̄▽ ̄;)逆にそれ以外変わらないので、普段から手抜きのようです(笑)
時間でどのくらいというか、
見えなくなるとキョロキョロ探したり、泣いたりするので、基本的に出来るだけそばにいて話しかけたり、うたったり、遊んだりしてる感じです☺
7時起床、21時就寝くらい、
授乳は日中2~3時間
夜は3~4回小さいぐずり、授乳が1~2回あります🙋
トイレに行く間に寝返りコロコロ&泣いたりするので、なかなか家事進まないのもあります💦😫
機嫌の良いときにメリーとかで遊んでもらってご飯下ごしらえしたり、
子どもが寝たあとに洗濯、風呂掃除、夜の食器洗いしてますかね~
床拭きは日中声かけたりうたいながら&コロコロかけたりとかです🙋
参考にならないかもですが( ̄▽ ̄;)
ミーママ
毎日というわけじゃなかったんですね?
ガラガラとかして遊んでたんですね❣️