※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビ姫
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが保護器を嫌がり、ミルクも拒否しています。病院に行くべきか、母乳外来に相談するか悩んでいます。

もう少しで生後3ヶ月です。
片乳が陥没乳首で保護器を使ってますが、
最近、ギャン泣きして嫌がります。
直母であげると上手く吸えないのか
またギャン泣き...
先日、鼻くそが詰まって耳鼻科に行ったら
風邪気味だねと言われ、特に薬も出ず
また詰まったら取りに来てね、でした。
今日も、保護器拒否、大丈夫な方の乳も
ギャン泣きで吸ってくれず。
泣いてる時、痰が絡んでゼロゼロ言ってました。
今は泣き疲れたかのか寝ています。
熱はありません。
病院に連れてった方が良いのでしょうか?
また、保護器はもうダメなのでしょうか...
母乳外来に行こうかも悩みます...
混合だったのですが、
ミルクも最近拒否です...
ミルクが嫌なのか哺乳瓶が嫌なのか...
心が折れそうでどうしたらいいのか...

コメント

カズ

母乳外来で相談してみては、、、?
赤ちゃん、機嫌が悪いだけなのか体調悪いと
機嫌も悪くなりますよね💦
鼻づまりで うまく吸えないのかもですね、、。

  • チビ姫

    チビ姫

    まだまだ赤ちゃんが何で泣いてるのか分かってあげられず情けないです。

    • 7月25日
Mama

鼻水取り機で、適宜鼻水を吸ってあげた方がよさそうです💦
鼻水が喉に流れてゼコゼコ言うこともあります😭
おっぱい飲むときもミルク飲むときも鼻呼吸ができないと飲めないので、小児科に行って風邪ぐずりや鼻水の薬をもらうのもいいかもしれないですね✨

  • チビ姫

    チビ姫

    鼻水はこの前耳鼻科で取ってもらい、今はそんなになさそうなんです。
    でもギャン泣きしておっぱい拒否...
    次の授乳頑張ってみます...

    • 7月25日
hana

鼻水取り機お持ちじゃないですか?病院行くのもなかなから大変だと思います。熱がないのであれば赤ちゃん本舗とかで購入されてはどうでしょう?
保護器をうまく使える人もいると思いますが私は無理に引っ張るだけなので乳首から血が出たりで大変でした。
母乳外来に通えるなら通って含ませ方もみてもらってアドバイス貰った方がいいと思います。勿論マッサージで母乳の流れも良くなります。陥没の場合は飲みやすくするためにカネソンのプチパットで引っ張って乳首を出した方がいいです。直母とプチパットの併用で毎回かなりの痛みを伴い咥えさせるときには苦声や涙を出しながらでしたけど1ヶ月くらいでこのくらいの痛みなら我慢できるな程度になってきましたよ。頻回授乳して母乳量が増えるタイプなら大変だと思いますが赤ちゃんの為にもうひと頑張りです。乳首の痛みに対しては気休めですが毎回メデラのピュアレーンを塗ってました。プチパット装着前には馬油塗ると皮膚を伸ばす作用もあるそうなので良かったら試してみて下さい。私も産後から何度涙を流したかわかりませんが頑張ってます☺️