※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーみん
お金・保険

市町村民税課税世帯の区分は年収が同じなら同じ区分。年収420万円ならCの何か知りたい。旦那が紙を捨てた。

保育園料の基準になる市町村民税課税世帯の区分(C1〜17)は年収が同じくらいだと区分も同じなのでしょうか?だとしたら年収420万だと区分はCの何になりますか?

5月に旦那が紙をもらったようなのですが、捨ててしまったみたいです😭

コメント

Mama

地域によって保育料が変わります😭
写メありますか??

  • Mama

    Mama

    すみません💦紙なくされたんでしたね😭

    • 7月25日
  • るーみん

    るーみん

    コメントありがとう御座います。
    日本全国共通じゃないんですね😅
    そこからして、知りませんでした💦
    源泉徴収票ならあるんですけど肝心の税の紙がありません………

    • 7月25日
  • Mama

    Mama

    ネットで見れませんか?
    市のHPから見れると思います😄

    • 7月25日
あゅ

扶養人数などによっても多少違ってくるとおもいます。
住民税 計算 シミュレーションとぐぐって、源泉徴収票に書いてある金額を入力するとだいたいのは出ますよー!
保育料もですが区分の仕方も市町村によって違うようです😅

  • るーみん

    るーみん

    コメントありがとう御座います。
    そんな便利なサイトがあるのですね!
    検索してやってみます✨

    • 7月25日