※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりこ
子育て・グッズ

ネントレに関する悩みを抱えています。お昼寝の抱っこが限界で、ベビーベッドでの練習も苦戦。泣き声に対する罪悪感や絶望感があります。同じ経験をした方いますか?

ネントレ 失敗…
現在4ヶ月の男の子のママです。

2ヶ月の頃からネントレ をいずれしようと
生活リズムを整えて、7時起き、19時就寝をして
夜、よく寝るようになりました。
就寝は授乳クッションでおっぱいを飲み
そのまま寝たら、ベッドへ降ろすをしています。
夜は楽です。おっぱいで寝かせるのはあんまり
よくないですけど。

ただ… お昼寝は抱っこでないとダメで
朝寝の1時間、昼寝の3時間、夕寝の1時間を
ずっと抱っこでした。もう腰が限界…となり
3ヶ月になってから、ベビーベッドでお昼寝の練習を
はじめました。

朝寝と昼寝の最初の30分はベビーベッドで寝れる
ようになりましたが、一度目を覚ましてしまうと
再入眠が出来ず、結局抱っこをしてしまっていました。

すると… 最近はその30分すら寝れなくなり
大きな声で泣くように… 20分ほど様子を見てダメなら抱っこ紐という風にしていたら、抱っこを待つように…
たくさん大きな声で泣くと抱っこしてもらえると
分かっている気がします。

結局、少し軌道に乗りかけたのに、泣き声を聞いて
かわいそうな気がして、結局一番してはいけない
中途半端なネントレをさせてしまいました…
罪悪感、反省、これからずっと抱っこなのか…という絶望感いろいろ混ざっています。

こんな経験をされた方いらっしゃいますか。

コメント

ねこじゃらし

ネントレの経験談ではなくて申し訳ないんですが

なんだかすごいなぁと思いました。
色々考えて育児されていて、本当にすごいですね…私なんか全然でしたf(^_^
早寝早起きは心がけてましたけど、昼寝の時間が固定されてきたのも一歳が近くなってからだったように思うし
夜の寝かしつけは一歳で仕事復帰のために断乳するまで添い乳だったし、昼寝もおっぱい+座って抱っこトントンだったと思うし…
そんな適当でしたが、三歳になった今は昼も夜も添い寝で寝てます。…って、それがだめなのかな?
でも元気に虫歯も、病気すらほとんどせずに育ってますよ😃

こんな適当やってる人に言われても…と思われるでしょうが、まだ4ヶ月ですよね。
ネントレ、まだまだこれからなんじゃないですか?
もう少し肩の力を抜いてやってみたらどうでしょうか?

のりこ


優しいコメントありがとうございます。
気づかないうちに肩に力が入り、自分を追い込んでたように思います。

私は少し遅めに子供も授かったり、地元を離れているのでママ友がいません。
いろいろな話を聞いて参考にしているのは、二人の義理の姉です。
一人からは甥っ子の夜泣きなどの睡眠トラブルが3歳くらいまで続き大変ということをよく聞いていました。
もう一人の義理の姉は、ネントレをキチンきちんとして、生後間もなくからよく寝てくれて良かったと聞いていました。

そんなこと二人の話ばかり気になってしまい、息子の様子よりも、育て方ばかり考えてしまっていました。だからうまくいかない!どうして?という気持ちになっていました。

おっぱい飲みながら寝たって、元気に育ちますよね、まだ息子は4ヶ月。
もっと甘やかしてあげたいとコメントを読んで思いました。

うたさん、コメントありがとうございました。

MM

初めまして!
過去質を検査していて、見つけた者です。
今、まさにうちの子と同じ状況だったので、思わず自分で投稿したかと思ったぐらいで、思わずコメント付けさせていただいております。

うちも生後2か月から先に夜のネントレしたので、今は全く手がかからず寝てくれます。
ただ、問題はお昼寝なんですよね。お子さんと同じく、1回目(まだお昼寝回数と時間帯は定まっていません)は何とか30分、起きてしまっても眠いうちにトントンナデナデすると運がいいと10分くらいで再入眠してくれて、トータル1時間くらい寝れたりします。でも、2回目は決まって30分弱で起きます。午後早めに起きることになるので3回目を寝かせたいですが、もう寝てくれません。

今はもう7か月なんですね!
その後、お昼寝のネントレはいかがでしたか?
もしお差し支えなければ、その後の取り組みなど、参考までにアドバイスいただけたらとても嬉しいです!

のりこ

初めまして。

息子の今の様子をお伝えしますね。
朝寝はすごく得意で、1時間ぐっすりです。本当はもう少し短くしても良い頃なんですけど、この時間で家事をしてるので1時間寝かせてます。

昼寝は、1時間30分の日が5割、2時間の日が4割、たまに2時間半です。

夕寝は30分くらいです。

今ははやく起きた時は無理に寝かさずに、夕寝で調整しています。

3ヶ月の頃は、起床時間や就寝時間のリズムをしっかりと保ってあげるように心掛けました。
例えば途中で起きちゃったら、抱っこ紐を使ってでも暗めの寝室で寝かせてました。
この時間は寝る時間!って覚えてもらいたくて。

あと、まだ自分では動けないと思いますが、午前中に散歩をしたり、歌に合わせて手足を動かしてあげたりして、運動?をさせていました。

5ヶ月後半のある日、あれ?今日は起きない?と気付いたら2時間半寝てくれたことがありました。

お子さんがお2人なので、できないこともあると思いますが、うまく軌道に乗りますように。

MM

お忙しいところ、しかも大分前の投稿にご返信いただき、本当にありがとうございます!!

この投稿された後の、その後がすごく気になっていたので、とても嬉しかったです!

なるほど、お昼寝長くできるようになったんですね😳うちの子も、ムラはありますが、時々はモロー反射に負けず再入眠して2時間とか寝ることも出てきました(本当に時々ですが)。
お兄ちゃんのこともしないとで、まだなかなかお昼寝のペースも出来上がっておらず、ベビーベッドで寝かし始めて間もないのにかなり焦ってしまっていた感じもあります。。

のりこさんのお子さんのお話を伺い、うちの子もだんだん慣れるように、抱っこ紐も使いながらうまくネンネを教えてあげられるように、頑張りたいと思いました‼️

本当にありがとうございました😆