
定期検診以外で薬を貰いに行く場合、事前に病院に電話するか悩んでいます。休日時間外ではなく、通常営業時間なので、普通に受付に行くか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
定期検診以外の日に受診する場合、電話してから行きますか?
1ヶ月くらい前に張り止めの薬を出して貰って、頓服として飲んでいたのですが、現在妊娠34週で、数日前から張ることが増えた為、張り止めも飲むことが増え、今日の朝飲んだら無くなります。
次の検診まで1週間あるので、薬を貰いに行こうと思ってます。
この場合、あらかじめ病院に電話して行った方がいいですか?休日時間外でもなく、普通に病院も開いてる時間なので、病院に行って普通に受付しようかなーと思ってますが、、
皆さんならどうされますか?
それぐらい自分で判断しろと思われるかも知れませんが、、😅💦
- サボ子

a
わたしは検診以外で行くときいつも時間内でも時間外でも電話します!でも電話がなくてもそのまま受付でもいいと思います^ ^

ありさ
あたしは病院に連絡して行ってました(^^)
お腹の張りもついでに診てもらったほうが安心だと思います(^^)

しまち
私が通っていたところは普通に受付で大丈夫でした☺️

リエ
私なら、産院に連絡します。ただ、「最近お腹が張りやすいので内服回数が増えました。次の検診まで1週間あるのですが、処方された張り止めも飲みきってしまいました。不安なので、検診早めることは出来ますか?」みたいな内容です。

yuy
私は待たされるのがいやなので、電話してから行きます😊

あず
私は電話しますー!電話した方がスムーズなので(^-^)

h
連絡していきました!👍

サボ子
みなさん回答ありがとうございました☺️
電話して行きました!
コメント