
夜間断乳中で、朝早く起きる悩み。起きた後は徘徊し、危ないので寝かせようとするが泣く。寝かしつけ時間や起きるタイミングに悩みあり。早く寝かせるべきか悩んでいます。
夜間断乳中です。
夜間断乳してから朝が早いです。
4時半とか5時に起きます。
断乳前は6:30とか7時でした。
ユラユラして抱っこすると寝るのですが、置くと起きます。それを繰り返して結局6時になり、心折れて授乳しそのまま起きてます。
朝起きると一人で徘徊しだすのですが、ベットのため、
徘徊されると危ないので、ねんねだよーといって戻すと、ギャン泣きします。なので、そこからユラユラ抱っこです。
やっぱりお腹の限界で起きるのでしょうか?
夜は8:50分ごろ寝かせてます。
7時過ぎるとぐずるので、それを頑張って、起こして、お風呂に入れ、8:50分寝ます。
あと1時間起こした方がいいですか?
でも、断乳前はこれよりも早く寝かせてもっと寝ていたので…
- ゆうま(7歳)
コメント

メメ
喉が渇いてるのかはどうですかね?
この時期は暑いのもあるし、明るくなるのも早いので早起きな子多いですよね💦
うちも19時に寝ても22時に寝ても5時前後に起きますよ笑
うちは5時を断乳のボーダーラインにしてて、夜中寝てれば良いので5時前後ならあげちゃってます
そうすると二度寝すること多いのですが…

ヒジキ
全くおなじです😢😢
今朝は4時50分くらいでした、、、ギャン泣きされると上の子まで早起きになってしまうので、リビング移動してミルクあげて、もう少し寝てくれるかなと期待しましたが、無理でした💦
もう諦めました。笑
-
ゆうま
やっぱりそうですよねー💦
リビングに移動して飲ませるか迷ってます- 7月25日

よっさん⭐
今まだ2回食であればお腹が空いてるんだと思います💦
-
ゆうま
に会食です。
やっぱりそうですよねー💦- 7月25日
-
よっさん⭐
2回食だとまだまだ母乳は必要だと思うので3回食になったら断乳した方がいいと思います😅
- 7月25日
ゆうま
5時の授乳はリビングでしてますか??
メメ
寝室でそのままあげちゃってます💦
最初の頃は「朝だからね、頑張ったね」って声かけてました
それが伝わったのか、寝付いてから夜中のうちは起きないし、起きても欲しがらないのをいいことに5時前後でも寝室であげてしまってます笑
ゆうま
私もそうしようかな…
添い乳は流石にダメですよね?
メメ
うちは夜間断乳落ち着いてからは添い乳であげちゃってます😅
我が家の目標が「夜から夜中にぐっすり寝てくれたら良い」と言う緩いものだったので、そこさえクリア出来てれば良いかなぁと笑
ゆうま
真似させていただきます!!笑
メメ
夜間断乳はママが楽出来なきゃするメリット半減だと思うし、夜中寝てくれたらラッキー!くらいのが気持ちが楽なのでオススメします笑
先ずは夜中だけでも寝てもらいましょ!
そのうち涼しくなってきたら起きる時間も遅くなってくると思いますよ😊
ゆうま
今日も5時に起きたので、添い乳しましたが寝ませんでした…
だらだら1時間もくわえさせてしまいました…
でも寝なかったです…
メメ
もう5時で一度目が覚めちゃうリズムなのかもしれないですね💦
でもまだ8ヶ月でリズム変わりやすいですし、夏場はみんな早起きだって言うのでちょっと様子見ですね😅