
内診グリグリについて知りたい。予定日まで2日で前駆陣痛か不安。うつ持ちで気分が落ち込む。
内診グリグリってどんなことをされるんですか?🤔
同じような週数の方でされてるのをちらほら見るんですが、私の行っている病院はされません🤔
周りで同じような予定日の人がどんどん出産していて、不安や焦りが日に日に増していきます😭
予定日まであと2日ですが…。
前駆陣痛なのか、腰が重たいような痛いような感じとお腹の張りがずっと続くし…
数日前には5分間隔にもなって病院にも行ったのに、遠のいて帰されるし…🤦♀️
そのこともあり、耐えられない痛みになるまで家で耐えておこうと思ったり…🤦♀️
元々うつなど持っていて今は通院などしていませんが、気分が落ち込むことが増えてきました😱
考えすぎもよくないことはわかっているんですが、どうしても考えてしまいます😵
- ゆ(6歳)
コメント

ままりんご
近くなると誰でも焦りや不安になりますよ💕
返されてもいいので陣痛かなと思ったら電話したほうがいいですよ☺️
耐えられないまで待ったら多分病院まできついと思います🙂

まー
内診グリグリは
卵膜剥離という行為で
子宮壁と卵膜の間に指を入れて剥がすことで陣痛を促す行為なので
内診(子宮頸管や開き、柔らかさを測るもの)とはまた違ってきますね!
私は予定日過ぎた検診のときにされて2日後に破水しました😂!
病院によってはやらないところもあるみたいなので、
やるとしたら予定日間近か過ぎてからじゃないとやらない方針のところなのかもしれませんね!
私も41w0dで結局産んだんですが、
なかなか陣痛来ないし周りにもまだ?!とかってプレッシャーかけられてこっちが聞きたいわ!!ってイライラしたりしてました🤣🤣
でも必ず産まれます!あと2週間くらいの間には(促進剤でも帝王切開でも)絶対産まれるので、今は最後の大人だけの時間楽しんでくださいね💓💓
-
ゆ
なるほど🤔
ありがとうございます!
痛くても、内診グリグリやってほしいです😭
(旦那さんが予定日付近で県外で仕事みたいなので…)
おしるしであったり、破水などわかるものだといいんですけど…
陣痛だと前駆陣痛なのかわからないので、不安になります😭
検診も、一週間後と言われたので、そんな感じで大丈夫なのかな?とそちらも不安になります😱
わかります!
めちゃくちゃイライラしますよね!😭
気持ちに余裕を持って待ちたいんですけど、そんな余裕もなく…😱- 7月24日

あちゃん
わたしも予定日まであと2日です😭💦
予定日が近かった子も先に出産してわたしも一人で焦ったりしてます。
前駆陣痛はもう1週間以上続いていてずっとお腹痛いし腰痛いしお腹も張るし、、、
わたしもパニック症まではいかないですが不安になりやすいので考えすぎてしまいます😢💦
お互い気にしすぎず会えるのを楽しみに頑張りましょね(;_;)♡
-
ゆ
同じ予定日なんですね!
少し心強くなりました😭
1週間は辛いですね…。
今回で産まれるのか!?って不安になってしまいますよね😱
そうですね😭
息子くんの気分に合わせることにします😱笑- 7月24日
-
あちゃん
わたしも予定日同じ方がいらっしゃったので心強いです😭✨
この痛みが激痛になっていつ出てくるのかとか予定日近くなっていろんな人にどう?とか言われるのがもう憂鬱ですがわたしも娘の気分に合わせてがんばります!
母は強しですね😚💓(笑)
お互い頑張りましょう♡- 7月24日
-
ゆ
わかります😂
義母とかに電話で陣痛どお?とか聞かれたり、実母も電話かけてきたり…。
そっとして!って思ってしまって…😂
本当に…😂
旦那さんは立ち会い希望なので、今から想像するだけでも泣きそうって言っているので、旦那さんの方が大丈夫かなって思ってしまいます😅- 7月24日
-
あちゃん
そうそう、それですよ(笑)
わたしに言われてもわかりませーんって感じですよね(笑)
聞かれることでまたプレッシャー(笑)
ステキな旦那さんですね✨
わたしは里帰り出産なので旦那さんに陣痛きて連絡して間に合うかどうか(笑)- 7月24日
-
ゆ
本当にそうなんですよ!笑
私はこうだったーとか、自分の出産話しとか始めてくるんで、いや。聞いてないよ。知らんよって思います😂
私が里帰りしなくて、周りに友達とかもいないので😭- 7月24日
-
あちゃん
わかります(笑)不安な時にこうだったとか言われると余計嫌になりますよね(笑)
そうなんですね😭💦
わたしも里帰りしてるけど家からほぼ出てないので友達と会ったりしてないです💦(笑)
本当お互い早くこどもちゃんに会えますように💓- 7月24日

なしかわ
私はあと5日で予定日です!
今日 検診があってグリグリされました。ものすごく痛かったです😭
私も中学生のときにうつ病になりました。今は元気ですがやっぱりたまにうつ気味になってしまいます。赤ちゃんが大きくて本当にちゃんと産めるか不安ですがとにかく赤ちゃんに会いたい気持ちが強いです!!お互いあと少し頑張りましょう😊😊
-
ゆ
グリグリって、勝手な想像だと拳とまではいかないですが、それで無理やり広げられることなのかな?とか想像してしまいます🤔
私も、旦那さんももう心の準備はできているんですけどね…😭
26日から3日間ぐらい大潮?28日は+満月みたいなので、そのあたりで産まれるのかな?とか勝手に想像しています😅- 7月24日

まりん
その気持ちすごくわかります😭😭
上の子2人とも予定日1週間超えたんですが、
1番上の子のときは特に
「このまま産まれないんぢゃないか」
って焦りと不安でいっぱいでした😣😣
でも産院の先生に
「赤ちゃんが産まれたい日が本当の予定日だからね」
って言われた時に気持ちが楽になりました🤣❤️❤️
産まれたらゆっくりできる時間なくなるので
ギリギリまでゴロゴロゆっくりしてくださいね😍
-
ゆ
私だったら1週間とかだと、もう促進剤入れてでも出してください!って病院に言ってしまいそうです😂
ここ数日、旦那さんと2人していつ産まれてくるんだとお腹に話しかけていますが、声に反応するだけで全然です😭
最近暑すぎるので、家から出るのも憂鬱になります😂- 7月24日
-
まりん
上の子が産まれたの
4月1日の学年の変わり目+増税の日だったので
ずーっとハラハラでした🤣🤣笑
きっと産まれたあとは
もうちょっと腹の中におって
ゆっくりしたかったーーってなります❤️笑
でも暑いのはキツいですよね😱😱😱- 7月24日
-
ゆ
それはハラハラしますね😂
周りがどんどん出産したりするまで、胎動とかが可愛いなーって思っていたんですが、最近は蹴られるとツンツンしながら、「おい。まだなのか?いつ外に出てくるんだい?」
と言って遊んでます😂
元々全然汗をかくタイプではなかったんですが、妊娠して滝のような汗でタオルが手放せないのが嫌で😭- 7月24日

ままり
内診グリグリは、子宮口の柔らかさや開き具合を先生が確認するために膣に指を突っ込まれます😅
子宮口が開きやすくなるように(?)、指をねじ込むために内診グリグリと呼ばれています😊(表現が適切でなかったらすみません💦)
初産だと予定日に生まれてくるほうが珍しいといいますが、私も予定日から4日遅れての出産だったので焦る気持ちはわかります…
ですが!心配しなくてもそのうち産まれてくるので、今は一人の時間を堪能してください✨
赤ちゃんが産まれちゃうとしばらくは自分のために使える時間がなくなっちゃうので💦
-
ゆ
なるほど!
ありがとうございます!
膣に指は入れられるんですが、お腹の張りを確認するぐらいで痛くもなんともなくて…🤔
看護師さんからも言われたりするんですが、周りを見ているとどうしてもソワソワしてしまって😂
趣味とかが全然ないせいか、やりたいことはほぼ全てやってしまって何をしたらいいのか全然わかりません😂- 7月24日
ゆ
やっぱり定期的になったら連絡した方がいいんですかね…😰
数日前に行った時は一時赤ちゃんの心拍が弱いと帝王切開の話まで出てて、帰ったあと旦那さんに、
「これでどうしたらいいかわかったから、次は少しでもおかしいって思ったら早めに行こう」
と言ってくれました…。
周りがもう少し大人しかったらいいんですが、その時ですら義母の友達が病室に来たり、気が休まらなかったので、次もそうなるって思ったら憂鬱で…🤦♀️
ままりんご
義母の友達!?
いやー、それは疲れますね😥
ゆさんのためにも、もー少し落ち着いて欲しいですよね(ノ∀;`)
わたしもその立場だったら疲れちゃうしまたくるのかなって考えちゃいます😣
でも、病院に連絡するのは生まれて来る子のためだからって考えますよね😩
色々重なって不安ですね😢
ゆ
朝の7時前に病院に行ったのに、義母の友達が産まれたと思ったと現れたのが12時前で…😱
どんだけ早く産まれてると思ってるの!?
とかなりイラッとしました🤦♀️
子どものために早めに病院に連絡しなくちゃとは思いますが、陣痛の段階で義母に連絡を入れたくないなと思っているんですけどね😩
旦那さんが自営業でお義父さんと一緒に仕事をしているので、どうしてもそういうわけにはいかず…🤦♀️