※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなきよママ
ココロ・悩み

義理の母にお世話をやめ、孤独感を感じています。赤ちゃんとの会話では満たされず、誰かと話したいと思っています。

今まで、義理の母にお世話になっていた食事や洗濯を自分でやるようにしました。

だからか、日中、誰とも会話がない。
いや、赤ちゃんと会話してる。

でも、なんだか孤独感がいなめない。

あー、誰かとたわいのない話がしたい。

コメント

パンケーキ☆パンケーキ

わたしも5月に休職してから毎日夕方までひとりだし、自宅安静中でヒッキーなので旦那と息子と以外顔をあわせることすらないのでとても視野が狭くなってる気がします( ´・_ゝ・)
自分だけのけ者扱いされてるような気分です。
誰からだよって話ですけどw

  • かなきよママ

    かなきよママ

    そーなんですよね。
    ダンナが飲みにいくとか、言われると、たまの休みなのに一緒に会話してよ。って、なります
    誰かと話しながら~とか、テレビみながら~とか、誰かと話したい。

    密室育児。
    貴重な赤ちゃんとの時間なのに、孤独感。

    • 7月24日
はちみつレモン

めちゃくちゃわかります。。。寂しいというか孤独というか。旦那も帰ってきてからスマホばっかりで早く仕事したいなって思ってた時期ありました。。

  • かなきよママ

    かなきよママ


    赤ちゃんは、かわいいし、上の子が保育所から帰ってくればそこまで考えないのですが、やっぱり日中は、孤独感半端ないですよね~

    ダンナが、帰ってきてもわたしは、子供と寝落ち笑 ダンナは、夕ご飯食べたりとか、テレビタイムなので会話はほぼないし💦

    • 7月24日