![カーリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で税金の連絡が遅い時、自分から連絡すべきか悩んでいます。退職も考えており、パワハラも受けています。連絡を待つべきかアドバイスを求めています。
現在育休中なのですが、毎月職場から税金の支払いしてもらう為の連絡が来るのですが、連絡が中々こない時は、やはりこちらから連絡するものなのでしょうか?
私の考えなどが甘いのかもしれませんが、正直、毎日慣れない育児とするべき家事をあわただしくやっていると連絡する、という暇や考えがありません😭
そして、引っ越しや保育園入園が難しそうなのもあって退職する予定でもあるのですが、軽いパワハラやマタハラを受けたのもあり、あまり自分から関わりたいという気持ちがありません。
そのうち連絡がくるものなのかなぁと思って待っているのですが、みなさんだったらどうするか教えて頂きたいです💦
- カーリー
コメント
![どきどきわくわく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どきどきわくわく
職場とは関わりたくなくても、税金の支払い遅れたりしたら自分の信用問題に関わるので、ある程度の時期を見てこちらから連絡すると思います。
![ゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃん
育休中に支払う税金ですか、、、?
所得税や社保なら育休中は支払はストップになるし、
住民税ですかね、、、?天引きされてたのが育休中だから、忙しいのに直に払いに来てと言われてるんでしょうか😭
住民税なら事業者側に総額が分かるはずで、6月ごろに天引きされる住民税の決定通知が給与明細と一緒に社員に渡されるはずですがもらってますか??
私だったら、手持ちがある状況なら「金額一括で置いてくから、毎回来なくて良いか?」交渉したいところですね!
以前勤めていた会社で子供産んだ社員に。産休中は会社が立て替え払いして、住民税だけマイナス表記で載ってる給与明細作って復帰後に一括支払いするか給与明細から天引きするか選ばせてた記憶があるんですよね、、、。あれは当時の社長の優しさだったのか!?一度、みてくれる人居なくて何度も行けないから一回で払うとか出来ないか聞いてみた方がいいかも知れません(*´-`)
うちも相当ブラックでしたが、、、。マタハラ・パワハラ辛かったですよね、、、。ただでさえ忙しいのに行きたくもないですよね。
わたしは安定期前、つわりがあると直属の上司の専務にだけ伝えていた頃、つわりでしんどくて休むことを頻発してたら、なんで最近そんなに具合悪いの?って言われました(°▽°)は?つわりだって言ってんじゃん!と笑
毎朝専務が嫌すぎて、つわりよりそのせいで体調おかしくして速攻で辞めました❤️
育児の中、しんどいと思いますが無理せず溜め込まずにお過ごしくださいね(^ω^)
-
カーリー
住民税です!毎月、直に払いに行かなくてはいけない制度です!
決定通知書はもらってないと思います😣
私も金額を一括で置いていきたいところですが、毎回電話を貰って、毎月モヤモヤしながら、夫に息子をお願いして払いに行ってます😖
一度聞いてみた方が良いのですかね😅
ゆちゃんさんも大変でしたね😭
つわり大変ですよね💦
私は妊娠初期から切迫流産気味でドクターストップがかかって配慮はされてた方でしたが、一度復帰した際に棚卸しでそれなりに激しく動かないとで出血してまたドクターストップがかかったりしてました😞
無理せずに過ごしたいと思います!
あたたかいご意見ありがとうございました✨- 7月24日
カーリー
やはり自分の信用問題に関わってきますよね💦
自分の考えが幼稚でバカだなぁと思ってしまいました😞
ここはしっかりしたいので少し待ってそれでも来ないようなら連絡してみようと思います!
ちなみにある程度の時期とはどれくらいか教えてください😣
どきどきわくわく
税金の納付期限に支払いが間に合う程度ですかね!
なかなか電話が来ないというのも、どれくらいの時期を目安に「なかなか来ない」と思っているのかにもよりますが。
カーリー
なるほど!
期限に間に合うのが前提ですもんね😣
的確なご意見ありがとうございました!
どきどきわくわく
ちなみに幼稚な考えだなんて思いませんよ!会社の担当者がしっかり仕事を果たすべきだと思います。それがその方の仕事なのですからね。
育休中にそんなことにまでストレス感じるの嫌ですよね、、、
下の方もおっしゃっている様に、あたしも何回も払うの面倒なので、市民税一括納付しました!
その様な方法が可能か聞いてみてもいい気がします。
カーリー
心優しいお言葉ありがとうございます😭
会社の方が常識常識言うわりには振り回されることもしばしばあるので、こんな事にストレスを感じるのが嫌ですねー😖
私も一括でできないか聞いてみたいと思います!