
妊娠後に仕事を辞めた方、将来の不安を感じています。同じ経験の方、どのように仕事を考えていますか?
仕事復帰についてお聞きしたいです!!
妊娠してから仕事を辞めました。契約社員みたいなもので産休育休の制度がなかったので…
でも、旦那の給料が20いかないくらいです。
田舎で家賃も安いので旦那の給料だけで今はなんとか生活はできていますが、子育てのことを考えると将来が不安でしょうがないです。
妊娠して仕事を辞めた方、いつどんな風に仕事をしようと考えていますか?
もしくは、同じような境遇の方、アドバイスなどがあれば教えてください!!
- Tyuri(7歳, 9歳)
コメント

ぷちんちょ
私も同じ環境でした。7ヶ月くらいの時から子供を預けて扶養内で仕事しています。失業保険などはもらっていますか??

あya
私は妊娠がきっかけで仕事を辞めました。今日が最終日でした。
正直,旦那の給料がいいわけではないので…本当に生活出来るのか心配です(;_;)
仕事をしていることで2人目のタイミングが…とか,両立は大変…とか聞いていると,小さい頃は育児に専念できたらな〜と思って辞めました。
なので,子どもが幼稚園に入ったらパート…小学生くらいになったら契約などの社員…とか,ぼんやり考えています。
思い切ってやめたものの,
甘いかな…とか,そんなにうまく仕事が見つかるかどうか…とか,私も心配してるところです…>_<…
子どもと一緒に過ごしたい気持ちと,生活できるのかという不安や焦りと…難しいですよね↓↓
なんの解決にもならないコメントになってしまいました。すみません。
-
Tyuri
わかります!全く同じ心境です!
ある程度貯金もしたし、なにより子どものことに専念したいと思い辞めましたが、ここにきて不安いっぱいです(>_<)
子どもさえ預けられるならパートにでも出たいのですか…
難しいのかなーと思ってます。- 11月30日
-
あya
不安はいっぱいでつきませんが…
とりあえずは2人目まで産んで,育児に専念して…落ち着いたら仕事復帰!というのが理想かな〜と思ってます^_^
こっそりネットで内職情報を見たりはしていますが…笑"- 11月30日

退会ユーザー
私も悪阻時期に仕事を辞めました。
同じく田舎で家賃も物価も安いので、今はなんとかやっていますが将来のことを考えると早めに復帰したほうが良いのかと思っています。
でも、2人目を…と思うとタイミングがなかなか難しいです💦
ある程度カツカツの経済状況でも2人目を早めに産んでから仕事復帰がいいのかななんて漠然と思ってます。
答えになってなくてすみません(*_*)
-
Tyuri
ある程度カツカツでも2人目を産んでから…という話、うちも旦那と話しました!!
同じような境遇の方がいらっしゃるだけで少し安心しますね(^^)- 11月30日
Tyuri
失業保険はもらいきりました!!
わたしもできればそれくらいにパートにでも出たいのですが、仕事はすぐ見つかりました?
あと、保育園はすんなり入れれましたか?
ぷちんちょ
仕事は運良く時短のいいのがあったので。保育園は入れず一時保育でなんとかやっています…>_<…