
友達が結婚パーティーに招待状を送ってきたけど、実際には行けない。友達は気難しいけど、招待してくれたから来て欲しいと思っているのか、と不安に思っている。
今22歳で小学校のときからの親友が8月に結婚パーティーをします。
パーティーは、県外で夜なので私はいけないのですが
最初から、○○ちゃんは来れないよね来て欲しかったよって言われました。来れる?とは聞かれてません、、、
それに対して、私は
誘われてもないしどっちにしろいけないので
ごめんね行きたかったけどいけないねって
答えました。(このくだりが二回)
でも、今日これないのはわかってるけど一応
招待状(ネット上の)送るねと言われて送られて来ました、。
親友だけど気難しい人だし、そもそもわたしが先に結婚したのもあんまりよく思ってないです。(笑)
その子は、わたしに来て欲しくて
招待してくれてると解釈していいのでしょうか、、?😥
- ❣️
コメント

トト
来て欲しいというより、一応、社会人としての建前で招待状を送ったのかなと思いました。

もき
んー、、お友達の本音は分かりかねますが来てほしいというくだりが2回もあったなら、来てほしい気持ちはあるのかなと思いました😣
-
❣️
ありがとうございます😊
難しいです😂- 7月23日

まあ
めんどくさい人ですねー💦
来て欲しいんでしょうね笑
でもプライドか何かで来てとは言えないみたいな…?
わたしなら「え、来て欲しいの来て欲しくないのどっち😂笑」って聞いちゃいます笑

退会ユーザー
来れる?って聞いても来れる訳ないでしょ!って思われるかな?とご友人は考えたのでは?
そのくだりが2回あったなら、本当は来てほしいんじゃないでしょうか^^
まあ…はっきりしないですねえ。。どっち!?って聞きそうです^^;

すみか
祝電送るときは招待状があると色々と都合がいいですよ!(^^)
私も似たような感じですが、行けないと思って早めにご祝儀渡した相手から、逆に日取りや会場など何も教えてもらえなかったので少し寂しく思っていました😅
来て欲しいけど、無理そうだから、祝電送ってくれたら嬉しいな(^^)くらいは思っているかもしれませんね☺️
❣️
そうなんですかね?
しっかりとした結婚式じゃないし
2回も誘ってはこないのに
来れないよね来て欲しかったよって
言われて戸惑いましたw