

ハルカ07
友人の話になりますが。
9時に促進剤をスタートをして無痛で産む計画で、進みが悪く丸一日かかって夜遅くに産まれたそうです。
促進剤を入れたらすぐに産まれると思ってたので、聞いてびっくりしました。

yuna*mama
実際体験したことないんですが我が子たちは予定日超過で促進剤の予約した時に言われたんですが、初産だと進みにくい人が多いと言われました。
でも体質に寄るかと思います。友達は予定日超過で促進剤をつかい6時間で生まれたそうですよ!

まはる
ありがとうございますm(_ _)m

まはる
ありがとうございますm(_ _)m

はな@39
私も無痛分娩の予定です。
ちょっと思ったんですが…
親があまり良くないといってもあなたの子供が時期を選んで生まれてくるわけでそれが1日かかって3月3日かすぐで2日かも赤ちゃんとあなたの連携次第じゃないかなと。それに男の子だから雛祭りの誕生日はなんで良くないんですかね?産まれてきてくれることに、親としてあなたを選んでくれたことにまずは感謝じゃないかなと思います( ๑´•ω•๑)
ばーばになるお母さんがそういう偏見をもしもっていたとしたら私なら悲しいです。あなたもそう思いませんか?誕生日がいつなら幸せとかないですもんね。逆に女の子が端午の節句に産まれたらってこともありますし(❃´◡`❃)でも産めばわかると思いますが産まれてきてくれた日が記念日になります。感謝でしかありません。
気にしないで病院にも任せて安心していどまれたらいいかと思いますよ(*´︶`*)♡

まはる
ありがとうございますm(_ _)m〜赤ちゃんに任せますぅ😊

ピンク
今月、13日に計画無痛分娩で出産しました。
私の病院は、計画だと、
前泊入院で子宮口を開く処置、
翌日、カテーテル処置→促進剤で、3時間半の分娩時間でした。
病院の方針や、医師により、
無痛でも麻酔をどのくらい使用するか、促進剤を使うかにより、痛みや分娩時間の差があるような気がします。
ちなみに、私は完全無痛で全く痛みがなく、短時間でのお産ができました。
たぶん、2日にご出産できるのではないかなぁ〜と思います!
もうすぐですね!

まはる
ありがとうございますm(_ _)m
私も、スムーズにお産が終えればと思います!
ご出産おめでとうございます😃
コメント