![ksn☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で、卵胞育成に苦戦。先生から体外受精を提案されるが、検査が不十分と感じている。アドバイスをお願いします。
はじめまして☆
結婚して1年4ヶ月、妊活始めて1年、不妊で通院して半年になります。
生理中に血液検査を受けて多嚢胞卵胞性症候群と診断され、数値的にそんなに酷くないし、自力で排卵もしてそうだけど生理周期が長いのでクロミッドを飲む事になり妊娠に至らず5周期飲み続けました。クロミッドを飲んでから生理がきても3日ほどしか続かなくなり、内膜も薄くなっていたため前回だけはルトラールなどのホルモン剤も排卵予定後から出され飲みましたが妊娠に至らず、また生理が3日ほどで終わってしまいました。なので次はクロミッドもなしで自力で排卵させることになったのですがなかなか卵胞が育たず、今度はフェリルモンp150を3回打ち卵胞チェックしたのですがあまり効果がなくまた2回打ち、それでもあまり育ってないのであと2回打ってまたチェックと言われました。
前回の時から、先生に普通の人はこんなことしなくても妊娠するとか、今回もこれだけタイミングあわせして妊娠してないから体外受精にステップアップしたほうがいいと言われました。
私的には、まだ卵管の検査、甲状腺などの検査、旦那の精子検査などしてもないのになんで?と思いました。
こんなもんなのでしょうか?
田舎で余り病院がなく、不妊治療専門の病院も近くにないので転院できずにいます。
何かアドバイス宜しくお願いします(>_<)
- ksn☆(妊娠22週目, 3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![totoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
totoro
卵管造影や精子の検査もしてないのに、体外受精にはステップアップした方がいいという意味が分からないですね😓
それに、普通の人は。とか言われて傷つくとか思わないんですかね😓
先生には、卵管造影とか、精子の検査したいとは言わないんですか⁉️
![でるやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でるやん
クリニック変えましょう。
まず、精液検査、卵管の検査、フーナーテストなどの初歩的な検査をやらないのに、多嚢胞だけで決めつけるのはおかしいですよね。
私自身軽度の多嚢胞ですが、やはりクロミッドは使えば使うほど体に耐性ができてしまう効かなくなります。あと、ぶっ通しの治療は内膜が薄くなったり、よくないです。
-
ksn☆
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね💦💦
でるやんさんもクロミッド飲んでる時はクロミッドのみの治療でしたか??
漢方飲んだりとか。。
とりあえず転院がてら治療休憩したほうが良さそうですよね😭- 7月23日
-
でるやん
ピルを使い卵巣を1.2周期休めた方がいい気がします。
クロミッドのみでした。気休めにサプリを飲んだりしましたが、タイミングが苦痛になり、早い段階でステップアップしましたよ。- 7月23日
-
ksn☆
そのような方法もあるんですね!!
ステップアップとは人工授精からですか??よければ教えてください🙇♀️- 7月23日
-
でるやん
私の場合、不妊原因で卵巣の小さなチョコもあり、旦那の方も性欲がなく、タイミングに限界を感じたので3.4周やって、人工にうつりました。
ただ、ご存知の通り、タイミングと人工だと確率は変わりません。
なので人工も3回やった段階で顕微に行き、1回目で1人目ができ、2人目も1人目の時の卵を移植しました。
当時の妊活仲間で多嚢胞のこが沢山いましたが、みんな人工はやらず、体外か顕微1回で授かってる人が多いです。
有難いことに、多嚢胞だと、卵が沢山取れるので、採卵の時は20個採取できました。- 7月23日
-
ksn☆
詳しく教えて頂き有難うございます🙇♀️
多嚢胞だと人工授精やらない人が多いいんですね。
やっぱり体外受精なども視野に入れて早めにステップアップしたほうが良さそうですね!!
とりあえず細かい検査もして、体外などはお金の面もあるので旦那と相談して決めたいと思います😊
すぐ授かってる子ばっかりで友達にもなかなか深くは相談できずにいたのでスッキリしました‼️ありがとうございます✨- 7月23日
-
でるやん
お休み周期中に旦那さんの検査だけは済ませて見てください。
これで男性不妊とかだったら、今までなんだったの!?ですからね。- 7月23日
-
ksn☆
そうですよね💦💦💦
時間無駄にしたくないので早めに行ってみます😊‼️- 7月23日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
参考になるかわかりませんが、不妊治療するならまず卵管造影しないとダメな気がします。
あと多嚢胞の人にクロミッドはあまりよくないみたいで私の場合は自己注射をしていましたよ。
ksn☆
コメントありがとうございます😊
治療始める前に半年くらいタイミングで様子見てそのあとに細かく検査してみようとなっていたので、そろそろかなと思ってたんですが体外受精にステップアップと言われ、今回卵胞が育ち悪くてショックでメンタルやられてる上に前回と今回の言葉に泣きそうになり、喋ると涙出そうだったので聞けずにそのまま帰ってしまいました😭💦
次回とりあえず注射に行くので聞こうとは思うのですがこの病院にこのまま行って意味あるのかなと微妙な気持ちです💦💦
totoro
不信感がある時点で、転院した方がいいと思いますが😓
他に不妊治療してる病院ないんですよね⁉️
ksn☆
そうですよね💦💦
不妊専門は高速乗って行くようなとこしかないんですが、他の不妊治療もやってる婦人科は車で1時間くらいであります‼️
運転が苦手で土地勘があまりないので遠いとこはと思ってたんですがすこし治療休憩して転院を考えたいと思います😭