
授乳間隔が広がり、泣かずに寝る娘。4〜5時間の間隔は普通ですか?支援センターのアドバイスは?うんち減少も気になります。
今日で3ヶ月!
ここ最近、授乳間隔が空いてきたように感じています。しっかりと記録をしていなかったので、一昨日くらいからおっぱいやオムツなどの記録をつけ始めました。
そしたら、意外にも4時間以上おっぱいが空いていて、それなのにあまり泣かずに寝てばかりいる娘...
支援センターの方には、泣かないなら、お腹空いて泣くまで待ってみたら?と言われました。
この時期にもなると4時間や5時間は空いてくるものですかね?ちなみに完全母乳です。
うんちも毎日じゃなくなってきましたが、機嫌が悪いこともないのでそれほど気にしてはいません、、、。
- ららら(6歳)
コメント

まめ01280606
珍しいですがたまにいるみたいですね^_^
お母さんにあまり苦労をかけないタイプの娘さんですね。
体重の増え方が余りにも低い、とかでなければ大丈夫ですよ。

ままり
そのころは2時間おきでした。
体重増えてるなら大丈夫だとおもいます!増えが悪いなら起こしてあげた方が良いです。
-
ららら
ありがとうございます。
一応4時間過ぎたくらいでおっぱいをあげています。でもお腹が空かないとしっかりたっぷり飲まないような気がしています。。。- 7月23日

もも
うちの子は2ヶ月ですが
お腹が空いても泣かないのか、お腹空いてないのかわからないですが
中々泣きません笑
授乳20分→1時間ご機嫌→寝ぐずりして寝る2時間以上
という感じのことが多いのでウチも4時間空いてしまいます😓
でもこの時期脱水とか気になって起こした方がいいのかなーと思って3時間くらいで起こしたりもしてます😂
-
ららら
ありがとうございます。
うちの娘は授乳時間も左右合わせて10分程度なので尚更心配です😭
そうですよね、こまめにあげないと脱水気になりますね⤵︎⤵︎- 7月23日
-
もも
うちも20分と書いてますが基本片乳5分です😅
よくて7分吸ってくれるかどうか😂- 7月23日
-
ららら
あ、よかった😭
一応産院で左右合わせて20分程度と言われてたので、少なすぎかなぁと心配してました💦頑張って飲ませても、「ゴクゴクゴク... ぷいっ 」て乳首を離すのでお腹いっぱいなのかと。
よくわかりません🙄- 7月23日
ららら
ありがとうございます。
ここにきて、なんだかお利口さんになりました😳体重は順調に増えています。このまま様子を見てみます。