
保育園に慣れさせたいが、子供の病気で仕事休み。明日から預けてもいいか相談中。職場からの連絡待ち。
今月から認可外保育園に通ってます。
1日~9日まで慣らし保育
10日~15日まではお休み
16日から仕事の予定でした。
ですが、子供が15日からアデノウイルスに感染し
一週間お休みしました。
その間、仕事に一度も行けてませんし、
慣らし保育以来保育園も利用してない状況です。
現在は病気が完治したので、職場に連絡してましたが、返事待ちでいつから仕事出来るか未定です。
今月は6回ほどしか保育園に通ってないので、
出来れば明日から保育園に登園させてあげたいのですが、
仕事でない限り預けてはダメですかね💧?
保育園にも慣れて欲しくて、
数時間でも預けてもらえたらなぁと思うのすが😥
どう思いますか、、?
職場から三日間連絡ないです
電話も出ません😡😡
- mommy🌈(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

かもあ
認可外であれば、仕事してなくても預けて大丈夫ですよ。お金払っているのであれば無職でも預けられます。
無認可は仕事している、していない関係ないです。

ちょこっと。
認可外なら全然平気だと思います(*´-`)
はやくお子さん慣れたらいいですね💓
-
mommy🌈
そうなんですね!良かったです!
しばらく日にち空いてたので、
もう一度慣らし程度で預けてもらおうと思います😊- 7月23日
mommy🌈
そうなんですね💦
一応ここの認可外は仕事してるのが条件だったんで、気になりました😣
かもあ
基本的には無認可だったら仕事関係ないですが、保育園独自のルールがあるところもあると思います。
でも、仕事のことは言わずに預けていいと思いますよ!お金払ってますし、、認可なら色々言われてもしょうがないですが、無認可なので
mommy🌈
ご回答ありがとうございました😊
保育園に連絡入れたら、
快く受け入れてくれました✨