※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事について。今5歳の年長の女の子がいます。夫婦ともにフルタイム…

習い事について。
今5歳の年長の女の子がいます。夫婦ともにフルタイムで習い事は平日の夕方から週一で学研と日曜日に体操教室に行ってます。
場所見知り、人見知りない子で体操教室も初日から自分から中に入っていって泣くことも1度も泣く1年間頑張っていました。たまにやる気がないのかまっとにゴロゴロしたりはありましたが行き渋りなどはなかったです。 
最近になって「行きたくない」ということが増えてめんどくさいとか遊びたいからとかだと思って連れて行っていましたが教室始まると準備体操まではやるもそこからやらなくなりママのところに来たりマットにゴロゴロしたりするようになりました。やりたくない帰りたいからわざとそういう行動してる感じです。以前にくもん習っていて同様の事があり保育園に相談したところ保育園ではそういう行動ないのでよっぽど嫌なんだと思うと言われくもんは辞めました。体操教室もそうなのかもしれません。本人に聞くと跳び箱が嫌と言ってます。行き渋りない子なのに今朝は悲しそうな顔で玄関で「行きたくない」と言われて辞めたほうがいいかなと思い始めました。1年頑張ったからもういいかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら辞めさせますね‥🤔💦
基本的に習い事は継続させるより
好きな事ややりたい事を見つけてほしいだけなので‥🤔
今まで何度も辞めてきましたが
やりたくないなら辞めさせます。笑