
コメント

もちもっち
家計管理はしてます。
今後の教育費もお金かかりますし、老後のこともあるので管理してないと不安です😣💦

退会ユーザー
全然生活に困ってませんが、家計簿は自分でエクセルで作ったものがあるので、つけてますよ。目安ぐらいな感じです。
-
Mona
困られていなくてもちゃんとされているんですね。うちは、ローンが始まると管理しないと危ない感じなので、これからしようと思います。ありがとうございます!
- 7月23日

ここ
子育て中ではなく妊娠中の専業主婦です!私は自由に使っていいお金と食費と…と財布を分けるようにしてます!その中で遊ぶようにしてます!
-
Mona
私も次のお給料から、財布を分けるようにします!どんぶり勘定で適当に使いすぎて危険を感じてきました😭ありがとうございます😊
- 7月23日
-
ここ
私もすごいお金にルーズなのですごい気持ち分かります(´pωq`)頑張ってください!
ちなみに家計簿は付けてません笑笑- 7月23日
-
Mona
ありがとうございます🙇♀️お金持ちなら、今のままでもいいと思うのですが、我が家はあくまでも庶民だということを頭に叩き込みます😭
- 7月23日

もき
私も家計簿付けてます!
でも、友人との食事は自分の貯金から出してます!今は無収入なので、自分の限られた貯金からだと自然とケチになります笑
-
Mona
自分の貯金からしっかり下ろして使われているのがすごいです、、!!もう何もかもが適当すぎて💦
- 7月23日

ゴロぽん
適当です!
旦那もギチギチにしないでいいよと言ってくれてているので、貯金分はしっかり貯金して、あとは適当に使ってます。
でも自分が稼いだお金ではないのでおごったり、わざと多く払ったりすることはないですね😅
-
Mona
そうですよね、、旦那が稼いだお金なのに私の判断で適当に使っちゃうのはちがいますよね💦この性格どうにかしたいです😭
- 7月23日

sooooooo
家計簿は必ず付けてます\(◡̈)/
-
Mona
尊敬します💦ほんとうにズボラで、家計簿を買ったのに使わなかったりと、、本のようになっているタイプに手書きでされてるんですか?エクセルですか?
- 7月23日
-
sooooooo
パソコンは開くのめんどくさいので、手書きのノートに書いてます\(◡̈)/
家計簿の本ではなく、大学ノートに何日、内容、金額書くノートと、1ヶ月まとめた食費いくら、日用品いくらなどまとめたノートで分けてます\(◡̈)/- 7月23日

はじめてのママリ🔰
自分で作ったエクセルの表で家計簿つけてます😄
でも何をいくらで、というような細かい記録はしていなくて、レシート毎に食費・◯円と入力するだけなので手間ではないです。計算も自動でしてくれますし👍
食費や育児費など、どのくらい掛かっているのかわかりやすいですし、旦那にも現状を説明しやすいですよ😄(お小遣い減額交渉のときなど笑)

ママリ
家計簿つけています!
私もクレカ払いするので、いくら使ったか把握するためにも記入しています!!
でも、貯金ができているのならばつけなくても全然大丈夫だと思います!うちは、家計簿つけてケチケチしないと貯金するのが難しいくらいなので、つけてますが、、😭
貯金した以外で使う分には良いと思いますが、どうですかね??🤔

lion
家計管理とかはしてないです😅
適当に何も考えずお金は使っていって、余った分が貯金て感じですね😊
友達とのランチなどで多く出すとかありますよー!端数まできっちり割るの嫌いなので😂
家賃とかは把握してますが、カード払いや食費や交際費は毎月どれだけかかってるか数えたことないです🤣

アビルル
家計簿など細かい作業は苦手なのでしていませんが、なんとなく毎月の出費などがわかっているのでまず給料が出たら
毎月決めてる貯金額を貯金口座に入れる。
光熱費、クレカなどの毎月支払いがある引き落とし口座にお金を入れる。
残りのお金で次の給料日まで生き延びるという生活をしています!
残りのお金の使いみち等は面倒なので家計簿等に記載していません。
クレカも支払える上限を決めているのでその範囲内で使っています^_^
Mona
お給料が振り込まれたら、まずどのようなことをされるのでしょうか?💦クレジットカードは使われますか?
もちもっち
前は
①給料全額一旦下ろす
②食費や雑費など各項目ごとに封筒に分ける
③余ったお金は全額貯蓄専用口座へ
で徹底したらだいぶお金管理に慣れて感覚がつかめてきてそれからは袋管理せずとも家計簿管理で予算オーバーしなくなりクレジットカード使ってます!
今では全て使えるところではクレジットカードを使ってそのポイントを使って美容院行ったりゲーム買ったりしてます☺️
Mona
ぜひ、参考にさせてください!!ついついポイントがたまるからといってクレジットカード払いをしてしまって😭しっかりできるようになってから、カード生活に切り替えるようにしたいとおもいます。ありがとうございます😊
もちもっち
その他の家計管理といえば、年金保険や変額保険などの積立保険に加入してます。
強制的な貯金です 笑
銀行に預けててもたいして増えないので…😊
ポイントは溜まりますが浪費してたらその方がマイナスが大きくなってしまいますよね😭
Mona
我が家も、強制的な積立はかなりしているのですが、それ以外で浪費が激しすぎました😭みなさんやっぱりしっかりされていてて自分が情けないです😭
もちもっち
お金はどうにかなるものではないのでしっかり考えなきゃですよね🤔
最近通信費も気になって格安スマホに乗り換えました💡
Mona
同じくスマホは格安に変えて、削れるところは削りました!!🙏🏻削った所はローンに回るので、また次削れる所は浪費なのでがんばります😭