
娘が9ヶ月で、離乳食は普通に食べている。ミルクは620ml以上飲むが、フォローアップミルクに切り替えるべきか迷っている。フォローアップミルクは必要かどうか知りたい。
本日9ヶ月を迎えた娘。
離乳食は普通に食べていて、来月から3回食にしようと思っています。
ミルクは一日最低で620ml、大体平均760ml程飲んでいますが、わからないので質問。
フォローアップミルクに、切り替えた方が良いのでしょうか??
そもそもフォローアップミルクとは、適齢期を迎えたら必ずなのか、特別な場合によりなのかわかりません。
飲ませた方が良いのですか?
- メロンぱんな(10歳)

ちいまま415
フォロ-アップミルクは必ず必要なものではないと、私は、小児科で聞きました。そもそも、あれはミルク業界が少しでも長くミルクを買う消費者をひきつけておきたくて作ったものだと(^_^;)
私は完母ですし、上の子にもあげませんでしたし、下の子にもあげる予定はありません。

メロンぱんな
あ、そうなんですね〜。
フォローアップミルク…そんな裏があったとは(笑)
では、ウチもやめておこう。
コメントありがとうございました(^o^)/
コメント