※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後2日の赤ちゃんが泣き方に驚いている。退院後、泣き方が変わるのか不安。経験談を聞きたい。

生後2日ですがあんまりギャン泣きせず、
お腹がすいたかオムツか抱っこか何かで泣いておさまります。
もっともーっと泣くと思っててビックリしています。
単純に、生まれたてだからでしょうか?退院して
おうちに帰ってからビックリする程泣きますか?😣

一概には言えないと思いますが
経験談など教えて欲しいです(。ӧ◡ӧ。)‼️

コメント

み⋈♡*。゚

2日目だとまだよく寝る時期です🙆🏼
3,4日頃から全く寝なくなりギャン泣きが続く子も多いです!

息子は5ヶ月まで永遠に寝てる子でした😅
産科で看護師をしているのでたくさん赤ちゃんを見てますが大体はそんな感じです!

mom

1週間ほど経ってから泣きました。

 ちゃん

新生児のうちは息子もお腹空いた時やオムツなど以外はほぼ寝てて全然泣かなくて大人しかったです!だんだん月齢が上がるにつれて 泣く頻度増えると思います!今じゃ息子は抱っこしろーーってギャン泣きです😂

はな

3ヶ月になりますが、最近泣くことが増えてきました。

生後2日目あたりなんて、自分が産まれたことに気付いていないんじゃないか?!ってくらい泣きませんでした(笑)

ぴょん

うちは退院してから泣くのが多くなった気がします😂😂
退院した日は環境が変わったからかかなりギャン泣きでぐずりがひどかったです😭😭
2ヶ月入った頃からはご機嫌な時間が増えてきて助かってますが、元々あんまり泣かない子もいるのでなんとも言えないですけど☺️⭐️

ままん

おめでとうございます👶💓
うちの子も入院中はベビーベッドで寝てくれて、おっぱい、オムツくらいでしか泣かなかったです。けど、退院してからは段々と、ずっと抱っこしてなきゃ泣くし夜も1人では寝なくなりました😂7ヶ月になり、やっと少しずつ1人で遊べるようになってきたので泣く時間も減って来ました😊

deleted user

うちの子は産後入院中はほぼ泣きませんでした。
たまーにうんちで泣いてたけど、オムツ替えたら即寝てました。
泣くようになったのは、2週間くらい経ってからでしたかね。
いずれ眠れないほど大変な時期がくると思うので、今のうちにゆっくりされるといいと思います(^^)

🍋

これからだと思いますよ〜🙆✨
私も最初はびっくりしました!
みんな大変だって言うけどどこが〜?なんて( 笑 )

pocori

ご出産おめでとうございます!✨
うちの子は、おっぱい〜、うんち〜、ねむい〜ぐらいしか泣かないのであまり大変じゃないです🙂✨
すぐに抱っこできないとギャン泣きしますが、抱っこするとピタっと泣き止みます😊

はさ

出産おめでとうございます👼❤️
私も入院中全然泣かない事に疑問を抱き、ここに質問させてもらいました!笑
うちの子も全然泣かなくて心配でしたが、退院してから泣き出すようになりました。笑
生まれたばかりは泣かない事多いみたいです!
今はママ想い〜💓と思ってゆっくりしてください(*˙˘˙*)

はじめてのママリ🔰


たくさんのコメントを頂き大変参考になりました!🙇‍♀️💗みなさんありがとうございます!徐々に泣き出す子が多いのですね!そして、そんなに泣かないというお子さんもいらっしゃるとのことで、
個性と捉えて心配しすぎなくて大丈夫なんだなと思いました( *˙꒳˙ *)🌸

みなさんのおかげで安心しました!ありがとうございます!