
2017年に出産し、育休中。2人目を授かった場合、再び産休に入るか、一時的に復帰するかで育休のお金や出産一時金はもらえるか不明。計算が難しいため、詳しい方に教えて欲しい。
教えてください🙇♂️
2017.5月に息子を出産し、一歳時点で保育園に入れなかったため、育休延長中です。
もし2人目を授かった場合、復帰せずに産休に再び入ることになったり、ちょっとだけ復帰とかでも育休のお金とか出産一時金などはもらえるのでしょうか?💦
遡っての計算がいまいちよく分からずでして😭
わかるかたおいでたら教えてください😭✨
- chimama(2歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

きこな
私は7月生まれの子ですが、保育園待機になってしまったこと、妊娠して延長中です!10月からまた産休の予定ですが、手当は出ると言われました✨
確か2年?遡って半年以上?勤務についてれば手当ももらえると思います!
chimama
そーなんですねー!
わたしも調べてみたら、いま妊娠しても大丈夫そうでした😊ありがとうございます!