※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょんぴょん☆
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が寝相が悪く、壁に頭を打ち付けることがあります。同じような状況の方はいますか?対策があれば教えてください。

8ヶ月の息子の寝相が悪いです。
マットレスに布団を敷いて寝ていますが、落ちるかもしれないと壁側に息子を置いて一緒に寝ています。
あちこち寝返りを打って壁に頭を打ち付けます。
これは直せるものでしょうか?
今は枕を壁に置いて寝ていますが、同じような状況の方はいらっしゃいますか?何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。

コメント

らんらん

一歳2ヶ月の息子がいますが、今でも寝相悪すぎです😰💦近くに危険なものを置かないようにして対応してます!

  • ぴょんぴょん☆

    ぴょんぴょん☆

    ありがとうございます。
    息子さんも寝相が悪いんですね💦
    私も危ないものは置かないようにしてますが、どこへでも転がって行ってしまうので授乳以外の時間も起きては所在の確認と布団をかけてます。

    • 7月22日
🌈

うちもめちゃくちゃ悪いです🤣
和室で寝てるんですが、布団じゃなく畳で寝てます🤣( 笑 )
とくに対策などはしてないです( 笑 )

  • ぴょんぴょん☆

    ぴょんぴょん☆

    ありがとうございます。
    布団から出ちゃって畳で寝てるってことですか?
    でも畳なら暑くても涼しそうでいいですね😊

    • 7月22日
  • 🌈

    🌈

    そうです🤣あとは頭と足が逆になってたり、朝起きると隣で寝てたはずなのに私の足元で寝てたり、隣の旦那の布団に行ってたりどうやってそこまで行ったんだってくらい寝相悪いです( 笑 )

    • 7月22日
  • ぴょんぴょん☆

    ぴょんぴょん☆

    逆さはうちもそうですよー💡ダブルのマットレスの真ん中を陣取って寝る場所がないって時もありました😱なので旦那は踏みそうで一緒に寝れないと、シングルのマットレスを買って別で寝ています笑笑
    その間に移動して寝てたりすることもあるのであまり意味がないです笑笑

    • 7月22日