※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅりママ
子育て・グッズ

哺乳瓶の使い方について相談です。赤ちゃんがミルクを上手く飲めず、苦しそうにしています。母乳実感を使用していますが、飲み終わった後もうなりがち。飲ませ方のコツを教えてください。

哺乳瓶は何を使ってますか??
今生後1ヶ月なのですが、ミルクが上手く飲めません…
ゴクンゴクンとのどをならして飲み込むような感じで、飲みながらとても苦しそうにします。途中でゲップをさせながらなんとか飲ませるのですが、あまりに苦しそうなので哺乳瓶を変えてみようと思っています。
今は母乳実感を使用しています。

母乳も上手く吸うことが出来ず、搾乳&ミルクなのですが哺乳瓶でも上手く吸えずに困っています>_<
飲み終わった後も、お腹に空気が溜まっているのかよくうなっていて…心配になります。
飲ませ方のコツ等もありましたら教えて下さいm(_ _)m

コメント

clover(*´∀`)

コンビのteteo授乳のお手本哺乳瓶は飲む早さで調節できる哺乳瓶みたいですよ😃

  • じゅりママ

    じゅりママ

    ありがとうございます!!
    この哺乳瓶は初めて見ました!!今まで哺乳瓶にもこんなにたくさん種類がある事もあまり気にしていなくて…
    赤ちゃん自身の飲む力に合わせて、出る量が調節できるのは良さそうですね(*^o^*)

    • 11月30日
かつき516

ドクターベッタの哺乳瓶がオススメです(^^)日本製で1本1本手作りで、色々研究して出来上がった哺乳瓶というのがよくわかります!また、使い勝手だけではなく、デザインも洗練されていて、外出先でどこの哺乳瓶かよく聞かれます♡♪ママ友作りのきっかけにもなっています♪

  • じゅりママ

    じゅりママ

    ご回答ありがとうございます!
    ドクターベッタ1番気になってたんです!!
    やはりちゃんと研究されてるだけあって、空気も飲み込みにくいんでしょうか??
    赤ちゃんが起き上がった状態で飲ませれる所が良さそうですよね♡

    • 12月1日
  • かつき516

    かつき516

    グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます(^^)
    ドクターベッタにしてから空気を飲み込みにくいせいか、吐き戻しをしなくなりました♡!
    乳首も研究から生まれた4タイプがあったり、さらに電子レンジ消毒ケースもかわいいくて便利ですょ♡♪

    • 12月1日
  • じゅりママ

    じゅりママ

    そうなんですね!!それを聞いて、迷ってましたがドクターベッタ買ってみようと思います♡
    空気の飲み込みがヒドくて、ミルクの時に途中でげっぷさせないと苦しそうなので…ドクターベッタ期待できそうです(^_^)v
    ちなみに乳首も種類があるとの事なんですが、オススメはありますか??

    • 12月1日
  • かつき516

    かつき516

    私はブレインタイプのクロスカットが気に入っています(^^)おっぱいを吸い込むような強いそしゃくを促す効果があるので、脳への刺激やストレス緩和効果があるみたいです♡!

    • 12月1日
  • じゅりママ

    じゅりママ

    ありがとうございます!!
    乳首の種類の事は全然知らなかったので、ぜひそのオススメの乳首試してみようと思います♡
    ご意見が聞けてほんと良かったです(*^o^*)

    • 12月1日
deleted user

私もcloverさんがおっしゃってる哺乳瓶持ってますが、私の場合何しても画像の茶色い部分の下からミルクが漏れてきます😞💦
他の方もクチコミで漏れると言ってました😭

なのでピジョンの哺乳瓶に変えました😞

  • じゅりママ

    じゅりママ

    ご回答ありがとうございます!!
    お返事遅くなり、ごめんなさい>_<
    そうなんですね!?
    コンビの哺乳瓶の事、教えて頂いて知ったので…そんな口コミがある事も知りませんでした!
    教えてもらえて助かりました>_<

    • 12月1日