

プル
健診で確認された事は
首が座ってるか、音のする方を向くか
くらいでした!

しーまま
首が座ってるか
物を渡すと握れるか
音のする方を向くか
ママへの愛情が形成されてるか(ママにしがみついてたり、抱かれて安心してる様子があるかどうかとかみたいです)
とかはチェックしてましたが、周りもオモチャとか使って確認してるので、賑やかで音のチェックは曖昧でした😂
そして別にまだ出来なくても大丈夫なんだけどね〜って言ってましたよ!

まゆ
何ができてるかを見るのではなく、赤ちゃんの成長具合やお母さんの様子を見るんだと思いますよ〜。
もちろん首すわりとかも確認しますが、まだすわってなくても大丈夫ですしね。
コメント