
コメント

so❤︎mam
うちもよくやってました。
なんなら今でもたまーに。
最初はそうやってウンチする姿が面白くてかわいいなーとおもってたんだけど、acoさんのようにふと心配になることがありました。
緊張が強いとかいうのを見たので、そうやってつっぱっていたら足をほぐすようにしてやってたらいつのまにかあまりしなくなりました。
脳の伝達が赤ちゃんはあまりうまくできないのでなるとか書いてあったので、月齢がすすんでなくなったのか、ほぐしたのがよかったかはわかりませんが、だんだんしなくなってくるとおもいますよ!

イモイモ
オムツ替えで足ピーンは毎度です。
うちの子はモモが太いので、オムツのギャザーで締め付けられるのが嫌みたいで、足ピーンするとゆるくしか付けられないのを学習したのか、毎回足ピーンです。
手はグーで握りしめてますよ。
ミルク前のオムツ替えはギャン泣き、お腹がいっぱいでウトウトしてる時でも、オムツ替えは無言で足ピーンです。笑
-
a_co
ありがとうございます。
オムツ替えの前から泣いてるのでギャザーのことなど思いつきませんでした。そういえば、ギャザー跡はついています‥
ありがとうございました!- 11月30日
a_co
ありがとうございます。
足をほぐすといいんですね!いまは必死でなだめていました‥効果はなく、どんどん泣いてそのうち泣き止むとゆう感じでした(´・_・`)
ありがとうございました!