
保育料の見直しは9月から。所得が低く、市民税が下がれば安い区分に。保育料は29年度から算出。産休育休後の可能性も。時短勤務で収入減、区分は下がるか。
保育料って9月に見直しされますよね。
夫婦とも正社員ですが所得が低くて、
現在の保育料は下から2番目の区分です。
あと8000円程度、市民税の額が下がれば
1番下の区分(安い)になれます(笑)
今の保育料は28年度から算出されていますか,
今年9月からは29年度の市民税から算出されるんですよね?
昨年は9月末から産休育休に入りましたので安くなる可能性はありますかね?!
あと、今年4月に仕事復帰して
時短勤務なのでお給料が額面で2万程度減ってます。
これで一番下の区分に入れるでしょうか(笑)
- 𝕄𝕆𝕂𝔸(7歳)
コメント

りんりん
今年の5月ごろの給料明細書に住民税の紙入ってましたよね❓
それに書いてあるのをご主人さんのと足して市役所のホームページに載ってある保育料に照らし合わせたらいいですよ😊
ちなみに私は去年の8月から復帰で
保育料のベースとなるところは0円でした❣️

ザト
今年6月までに住民税の決定通知が届いているはずなので、それと保育料算定表を見比べると、9月からの保育料がすぐわかりますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
𝕄𝕆𝕂𝔸
ありがとうございます。
給料から天引きされてるのでか、住民税の通知書をもらっていません😅
8月ぐらいになったら保育園改定の手紙がくるかな〜
気長に待ちます。- 7月22日
-
ザト
私も同じなので、本社の総務にお願いしたらコピーを送ってもらえました♡
気長に待てるなら全然問題ないと思いますよーo(*'▽'*)/☆゚’- 7月22日
-
𝕄𝕆𝕂𝔸
ありがとうございます♥
来月、再来月には分かると思うので待ってみます*(^o^)/*- 7月22日
𝕄𝕆𝕂𝔸
ありがとうございます。
給料から天引きされてるのでか、住民税の通知書をもらっていません😅
8月ぐらいになったら保育園改定の手紙がくるかな〜
気長に待ちます。
りんりん
私も給料からですが通知書毎年もらいますよ😭
会社によって違うんですね😊
もし早く知りたいなら市役所で貰えますよ❣️
𝕄𝕆𝕂𝔸
ありがとうございます!