![ゆり(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘が頻回授乳で、夜中は2時間おきに授乳しています。離乳食も食べていますが、授乳回数が増えていて心配です。他の同月齢の赤ちゃんはどれくらい飲んでいるのか気になります。
5ヶ月の娘の頻回授乳についてです。
明後日6ヶ月になる娘で、離乳食は一日35グラムくらいは食べてくれる子です。
体重、7.2キロ
身長は最近測ってないので定かではありません。
もともと新生児の頃から満腹中枢働き始めてからも、2時間3時間の頻回授乳でした。月齢が浅い0〜3.4ヶ月頃まではちょこちょこ飲みする子もいるから大丈夫、半年くらいすると夜はよく寝て飲まなくなるよ。
と助産師さんから言われていたのですが、落ち着いていた4ヶ月ごろより今の方が頻回授乳です。
夜中はほぼ2時間おき...20時に寝て22時、12時、3時、6時、7時に授乳、8時に起床させてます。)
昼間は9〜12時お仕事(その間10時ごろ授乳)帰って12時半ごろ離乳食その後授乳、14時授乳してお昼寝、15時起床、16時授乳(この時夕寝をしたりしなかったり)17時授乳、18時お風呂授乳、20時授乳就寝...といった感じです。
4ヶ月頃は夜中は一度しか起きなかったし、昼の授乳も13時と15時と17時しか欲しがらなかったのですが、今はここに書いた時間以外でも30分置きとかに欲しがったりしてます...💦
完母です。足りてないからでしょうか?
添い乳してますが、新生児の頃からずっと添い乳で、抱っこで寝かせようとやったことはありますが、寝てくれる時間に差はありませんでした。
差し乳なので、吸ったら出てます。が、5分くらいしか吸ってくれません。
4時間くらい授乳時間あくとおっぱいが張ることもあります。出が悪いわけではないと思ってました。が、大きくなってきたから足りなくなってるのでしょうか?
同じくらいの月齢の方はどれくらい飲んでくれますか?
夜寝る時間もどれくらい続けて寝てくれてますか?
- ゆり(24)(4歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
私の息子はもうすぐ7ヶ月ですが、まさに同じ感じです。
2ヶ月前とかは夜中は4時間とか寝てくれたのに、今は昼も夜も2時間おきくらいに授乳しています。
うんちがちゃんと出ていたら母乳は足りているそうで、問題ないみたいなので気にしていませんが、大変ですよねー。
![ty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ty
うちの子は、8時起床。8時半に離乳食(まだ始まったばかりです)+授乳→仕事→12時 授乳→14時授乳+昼寝→15時 起きて授乳→17時半 授乳→仕事から帰宅で18時半着→20時 授乳→21時お風呂→22時 授乳からの就寝
です。夜中は1〜2回起きるので授乳します。多いのかなぁーと思ってましたが、普通なんですかね⁇ 私もいまいち分からないままこんな感じであげてます💦
-
ゆり(24)
授乳するのは大好きなのでいいのですが、夜中もう少し少なめだと嬉しいなぁって感じです💦
子供と同じタイミングで就寝し、夜中2時3時に帰ってくる旦那の相手をして5時頃再び就寝...という生活な為、旦那が帰って来る前もう少しゆっくり寝たいとこで😔
体重、体調共に問題なければ様子見するしかないですよね...- 7月21日
ゆり(24)
そうなんですね😭
ほんとに大変です。仕事もあるし、離乳食もあるし、これから引っ越しも控えているので...
そういう時期的な感じでしょうか?
体重が減らないかぎりは見守ろうと思ってたのですが、いろいろ重なってしんどくなってしまいました...