
子供のために週20時間のパートに切り替えることを考えています。パートになった場合、3人目を出産した際の出産一時金は旦那の保険から出るのでしょうか?
詳しい方教えてください。
来月仕事復帰する年子のママです。
とりあえず正社員として復帰する予定ですが、パパは2交替で残業ばかりだし、2歳と1歳の育児と家事と仕事の両立は大変かと...子供のことを考えて週20時間のパートにかえてもらおうかと考え中です。
そこでなんですが、パートになって旦那の扶養に入った場合、これから3人目を希望しているとして、出産時、出産一時金は旦那の保険から出るのでしょうか?やはり自分で社会保険に入っていないともらえないのでしょうか?
本当に無知で...よろしくお願いしますm(*_ _)m
- ms♡(7歳, 9歳)
コメント

あい
出産一時金はどの保険にはいっていてもでますよ。
なので扶養にはいっていてもでます。

あもされ
出産一時金は出ますが、手当金はでないですね😅
二人目の時に専業主婦になって、旦那の扶養に入りましたが、やっぱり手当金ないのは勿体ないなーと思い、元の職場に復職して、契約社員ですが、フルタイムで働き、社保加入してから、 3人目を妊活しましたよ😊
3人目を出産して、やっぱり手当金もらえるのと、もらえないのとでは大きい‼️自分で社保入っててよかったー‼️って、思いましたよ😂
-
ms♡
そおなんですね!確かに勿体ないけどフルタイムって大変ですよね((>ω<。))
本当は産むだけ産んでパートになるのがいいんだろうけど...
ありがとうございますm(*_ _)m- 7月22日
ms♡
あいさん
なるほど!ありがとうございますm(*_ _)mあいさん