
コメント

♡きなこ♡
36w5dの初産婦です!
今現在そんな感じです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
お昼寝した日はもちろん、お昼寝しなかった日でも夜こんな時間まで寝れなくなっちゃいました( •́⍛︎•̀ )
自分でも気づかないうちに無意識に陣痛のことやら考えちゃいますよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
楽しみなんだけど怖いし、怖いけど早く会いたいし•••
そわそわしちゃいますよね!
お互いもう少しで会えるので腹くくるしかないですね(笑)

きんちゃんより
妊娠中一番辛いのが不眠ってくらい、今正に悩まされてます( ; ; )
五体欲求の中で1番睡眠が好きなので、悪阻がなかった私は、今臨月の不眠が最高に辛いです!(笑)
寝たくても寝れない、それだから心身ともに疲れ、不安定になり、日中の家事仕事や用事もままならない…
無理して寝なくていいと言われますが、寝たいですよね!(笑)
目瞑って何時間もベットの上で過ごしてます…辛いです…( ; ; )
そして早く産まれそうだって言ってた我が子が思いの外ぜんっぜん出てこなくて…暇です( ; ; )
-
コービー
返信ありがとうございます^o^
私だけじゃないんだ!と知ってだいぶ安心はしましたが、やっぱり辛いですよね。不眠も辛いですが、不眠によって精神面もボロボロになったりいろんなところに影響でるのがまたイヤですよね。
39週目ですね!もうすぐ赤ちゃんに会えますね!!頑張ってくだだい^o^- 11月30日

ふうせん。
私も夜なかなか寝れませんでした(^_^;)特に色々考えてたわけでもないけど何故か寝れない!あと夜に胎動が活発ww寝れないなー寝れないなーと横になってて気付いたら寝てたって感じでした!
寝れないせいで夜中に何度もトイレ行ってましたよw
起きてる時間はなるべく動くようにしてました!安産のためにお散歩や床の雑巾がけや自宅で足踏みなど!
多少なりとも疲れるのでw
-
コービー
返信ありがとうございます!
やはり日中いろいろ動き回って疲れることですね!ありがとうございます。
そうなんです。胎動がめっちゃ活発で、落ち着いたと思ったらお腹が張ってしまい、そこで胎動をまた感じ、さらにはお腹にじわじわと痛みも感じる気がして「これはもしや?」と思っても直ぐ終わるし、、、などに気を取られてしまい、起きてるからトイレに何度も、、- 11月30日

退会ユーザー
夜になると色々考えちゃいますよね。私もそうでした。
加えて私は、お腹が大きくなって寝苦しくて寝れないのもありました。
前駆陣痛が始まるとさらに眠れないです(>_<)
お昼間に太陽浴びて身体を動かして、夜はぐっすり寝たいところですよね。
入院して、もうすぐかも!となった時も微弱陣痛や緊張であまり眠れなかったです。
陣痛タイマーも夜な夜な付けていて、携帯とにらめっこしてました。
でも不思議なことに「眠くて産めない〜むり〜」なんてことにはならないので人間って凄いな〜と感じました。
イメトレだけしておいて、寝れる時にしっかり寝ておくと良いですよ(^ ^)
緊張しますが、きっと大丈夫です。
お身体大切に。
-
コービー
返信ありがとうございます(^^)
もうこうなったら寝れる時に寝ておくべきですね。緊張に負けないようにしっかりイメトレ続けたいと思います!- 11月30日
コービー
返信ありがとうございます(^^)
私も同じく頑張って昼寝しない日でも夜になると寝れません、、
日中いろいろ出かけて疲れ切って帰宅した直後はバターンと直ぐに寝れるんですが、、、
楽しみだけど、怖い、、でも早く会いたい、、激しく共感します…>_<…
もうここは身を任せて耐えきるしかないですかね!!
♡きなこ♡
あたしは今日も色々歩き回ったりしたけど目ぱっちりです(笑)
胎動もあって、トイレも近いし、腰もダルいし、太ももの付け根あたりもダルいしで•••
コービー
私も今日旦那と1週間分の運動はできたんじゃないかくらい歩きまわったのにこの様ですw
あくびはたくさんして身体は「寝たいよ〜」と叫んでいるのに、頭がぱっちりっていう感じで自律神経が狂っているようでイライラモヤモヤで余計ベットでじっとしていられません、、
♡きなこ♡
あたしもじっとしてられないです(笑)しかも、こんな時間まで起きてると必ずお腹すいて、ちょこちょこお菓子つまんでしまいます(笑)